
この秋、JR四国のトロッコ列車で日帰り、もしくは一泊での旅行を考えております。
いかんせん調べてみるものの、旅行慣れしていない私は行き詰まってしまいました。
高松駅が出発地点でトロッコ列車に乗り、現地で遊び出来ればまたトロッコ列車に乗って帰ってきたいと考えています。
まずは「土讃線 秘境トロッコ」に乗り、かずら橋?など見学してから帰りのトロッコに乗ろうと思っていますが・・・・滞在2時間ぐらいで楽しめるものなのでしょうか?
土讃線秘境トロッコは琴平から出発ということでそこまでは自家用車で移動をと考えています。
帰りは普通の列車に乗って帰ってきた方が現地でゆっくりできるのでしょうか。
そもそも着いた先の観光などかずら橋ぐらいしか、思いつきませんがほかにもあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「祖谷のかずら橋」で良いのですよね?さらに奥に「奥祖谷二重かずら橋」というのもありますので。
大歩危・祖谷観光ナビ
http://miyoshinavi.jp/02miru/?uid=SS000048&genr= …
大歩危駅からのバス時刻表
http://yonkoh.co.jp/pdf/catalog/s_080401-2.pdf
琴平からのトロッコ列車は12:02着ですので、12:08のバスに乗って
かずら橋まで行きます。12:30着です。(奥祖谷二重かずら橋に行かれるならこのバスで更に進み
途中のバス停で乗り換えて行けるようです)
さて帰りの列車ですが、特急は1時間に1本でています。帰りのトロッコ列車は14:20ですので
これに間に合わせるには、かずら橋を13:10に出るバスに乗らないと間に合いませんからさすがに
これはもったいないと思います。「滞在時間2時間」というのは大歩危駅の時間になりますよ。
で、琴平等でその後の予定が得に無いのであれば、このバス路線にある「秘境の湯」や「平家屋敷前」で
途中下車して行かれてはどうでしょうか?もしくは大歩危駅で降りずに、その先にある「大歩危峡」や
「ラピス大歩危(道の駅大歩危)」まで行っても良いかと思います。大歩危峡の川下りもよろしいのでは?
tckeibaさま
ご丁寧にリンクもありがとうございました。
是非参考にさせていただいて、初秋を楽しんできたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 電車・路線・地下鉄 「東急渋谷東館地下」と「東横線高架下検品所」を結んでいた地下道トロッコについて。どこを通っていたの? 1 2022/04/29 22:39
- 電車・路線・地下鉄 香川の海の男 JR四国 列車 切符 高松 岡山 JR西日本 駅 管轄駅 1 2023/08/14 09:58
- ヨーロッパ トロッコのように水平移動する地下エレベーター 3 2023/04/11 22:27
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四国の観光スポットについて
-
四国旅行について教えて下さい!
-
大歩危峡 から近いと思いますが...
-
四国旅行
-
徳島の観光ルートについて
-
四国1周旅行おすすめを教えて...
-
青春18で鳴門・徳島・かずら・...
-
お盆に徳島の大歩危小歩危に行...
-
弁論文の書き方
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
四国一周旅行
-
気になって仕方がありません!!
-
高知県の方、教えてやってください
-
四国・九州のオススメ花見スポット
-
歩きお遍路の定義を教えてくだ...
-
高知旅行について
-
イタドリの食べ方
-
道後-四万十川-高松のルートは...
-
ゴールデンウィークに四国に行...
-
13インチのLenovo IdeaPad Slim...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報