重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この映像をみると、列車の動きといい走行音といい、
人的危害が出てしまいそうなホームの通過と思えるのですが?

A 回答 (7件)

理想は、緩行線と急行線を分離し、ホームドアを設ける事。


ただ、緩急分離は敷地条件から不可能。ホームドアも多額の費用が掛かり、緊急度の高いところが優先。

特急がホームに接し、高速で通過していくのは、この駅に限りません。
現実の対応としては、警報音や音声で注意喚起する事。
白線の外に出ない事の二点。

この映像撮影者のようなマナーを守らない鉄がいるから善良な鉄マニまで白い眼で見られる。
いい迷惑です。
    • good
    • 2

見たところ100km/hくらいかな。


この程度で高速とは。それも新幹線のように……
「うそ・大げさ・紛らわしい」もいいところですね。

あと、ふらふらしてる撮影者が危ないと思うのと同時に、画面のふらふらのせいで酔いそうになりました。
    • good
    • 3

普通。

    • good
    • 2

別に普通の通過シーンですね。


人が黄色い線の内側にいればなんの問題もありません。
    • good
    • 3

新幹線も同じ。

    • good
    • 2

カメラがフラフラ揺れてるのと垂直が出ていないから最低なカメラマンですなぁ



特に早い速度ではありませんから問題は無いでしょう
時速1km/hな低速でも電車に当たれば死にますから、速度が速いから危険というのは関係ありません
    • good
    • 4

この動画の撮影者は黄色い線をまたいでやがるな。


もし撮影中の背後から対向列車の高速通過があったならば風圧で吸い込まれて跳ね飛ばされていたでしょうね。
危ないのは間違いなく撮影者のほうです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!