dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東急東横線の「通勤急行」って英語でなんと命名されてますか?車内放送で
『This is the ○○ express』
と言っているのですがこの○○がわかりません。

A 回答 (4件)

こんにちは。



【回答】

commuterと言っています。

------------------------------------

東急東横線は、
▪️特急
▪️通勤特急(特急停車駅に加えて日吉駅にも停車)
▪️急行
▪️各駅停車

この4つに西武線直通の「Sトレイン」の5つの列車種別があり、通勤急行はありません。

列車の種別表示や車内放送には、「Commuter Express」を使っていますが、停車駅案内などに「Commuter Limited Express」と書かれている表記ものがあるようです。

この「Commuter Express」という謎な英語、日本語の「通勤特急」を直訳したからなのですが、
外国の方からすると通勤客しか乗れないのかと、不安になるようです。

速い列車(外国の方の感覚でいうExpress)の1バリエーションに過ぎないのですが、そのexpressに幾つか停車パターンがあると分けなければなりません。

特急だとSpecial ExpressであったりLimited Expressであったり。

Limitedという言葉は「特別な」という意味なのですが、
「乏しい」、「限られた」、「限定な」、「制限された」という意味が含まれているので、特急とはそぐわない形容詞なのですが………

他に良い表現が見付からないので、日本語直訳の、でも少し意味が分からない英語表記になってしまっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!変な英語(というか日本語としても)の類なのでしょうね。

お礼日時:2023/05/19 19:04

通勤急行というのは渋谷から北側の副都心線内のみの呼び方でして、渋谷→横浜の間は「通勤特急」になります。

したがって東急東横線内のアナウンスは通勤特急で統一されます。

https://www.tokyu.co.jp/global/railway/line/ty/
東横線の英語での説明によると 「通勤特急」はcommuter limited expressになります。limited express「特急」との違いは、日吉にとまるのが通勤特急、とまらないのが特急です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
This is the Communter Express down for ○○
の放送が流れるのは副都心線内だけですね。

お礼日時:2023/05/19 09:40

commuterでしょう。


多くの私鉄では、そのように使われています。
ちなみに、
かつての京王線の準特急の行き先表示機は、こう略していました。
[S-SEX] [Shinjuku]
インバウンドの人たちが、楽しそうな行き先の電車だと
感心していたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>S-SEX
=Super Semi Expressでしょうか?
歌舞伎町ダイレクトならわかりますが新宿ですね。

お礼日時:2023/05/19 08:03

ツウキン。



ですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語で。

お礼日時:2023/05/18 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!