重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、旅行でサンフランシスコに来ています。今から12時間ほど前、パーキングメーターがあるところに駐車していたのですが、使い方がイマイチ分からず、とりあえず最後にお金を払おうと思っていたところ、1時間ほどして車に戻ったところ、どうやらお金を払っていないことが問題だったらしく、「The City of San Jose Office of Parking Violations」というところの紙が挟んでいて、罰金23ドル支払えと言うことが書いているようです。まぁ仕方がないと思い、払うつもりなのですが、平日しか払いにいけないようなので、月曜日(このコメントを打っている時点で土曜日の夜)の朝イチで払いに行くつもりです。

ここで問題があるのですが、私はその月曜日13時サンフランシスコ発の便で日本に帰ることになっています。よって罰金を払うだけで終わりならいいのですが、罰金を払った後色々とあるようであれば、かなりピンチです。こういう経験をお持ちの方に質問ですが、罰金を払うときって、素直に払っても何か色々とあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



ケースによって違うので
一般論を書きます。

アメリカで交通違反をした場合は
罰金の金額分の「マネーオーダー」を
「封筒」に入れて
指示された場所に郵送します。
それで終わりです、ふつうは。
アメリカには現金書留が存在しないので
必ずマネーオーダーを使いましょう。
郵便局や銀行でつくれます。
銀行はスーパーやディスカウントストアの中にも
窓口を開いていたりするので
そのようなところを利用すると便利でしょう。

使っている車がレンタカーならば
レンタカーのオフィスで
罰金の支払いの代行をしてもらえるという話を
そこかしこで読みますが
実際に体験したことのある人の話を聞いたことがないので
本当にできるのかどうか
私にはわかりません。

違反を知らせる用紙に
支払い方法は書いてあると思うので
じっくり読んでみてください。
封筒が一緒にあるならば
上に記した方法であっていると思いますが・・・。

ナンバー1の方が書かれている
旅行会社やクレジットカード会社の
エマージェンシーデスクに
日曜日に電話がつながるといいのですけれど・・・。
    • good
    • 0

こんばんわ



古い話で恐縮ですが、私の体験談をひとつ。

やく4年前にサンフランシスコ市内で駐車違反のキップを切られました。たしか、歩道際のラインが緑色だったので駐車したところ、そこは1時間が限度だったのに15分ぐらいオーバーしてしまい、キップを切られました。20ドルくらいだった思います。
当時、英語の読解力に欠けていた私は、駐車違反であることは理解したものの、どうしたらよいのか解らずレンタカーを返却する際にカウンターの人に聞いてみました。
すると「あなたはもう帰国するのだろうから、代行して払っておきます」ということでお願いしました。

この出来事が、彼女の親切心だけなのか、あるいはそういったサービスがある為かはわかりませんが、その後は何のトラブルもありません。(後に5回程アメリカに入国しました)

したがって、出向いて支払ったわけではないので、支払い時の手順はわかりません。レンタカーのオフィスに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

2年ほど前、ロスのビーチに30分だけ路駐したところ、


同じような状況に陥りました。

 電話番号がチケットに書いてあるので、そこに電話して警察署への行き方と窓口が開いてる時間を確認しました。支払いはVISAカードで済み、あとは何もなし。、ものの5分もかかりませんでした。

 別件でマネーオーダーで支払ったこともありますが(なんか捕まってばかり..)、マネーオーダーの作る&郵送の手間を考えれば、直接行った方が楽だと思います。
    • good
    • 0

みなさんの意見を参考に必ず支払いましょう。



私の兄が学生時代アメリカに留学をしてたとき駐車違反の罰金を払わず帰国しました。

その数年後就職した会社のアメリカ法人に転勤でアメリカ大使館へ査証申請したら却下されました。
罰金の未納の記録が警察に残っていたからです。

もし払えず帰国したらアメリカ大使館・領事館でしはらえます。
    • good
    • 0

罰金はアメリカに発つ前に支払った方はいいです。

2度とアメリカに行かない決心なら踏み倒しても日本まで請求は来ません。50ドル罰金の時は、先ず近くの郵便局に行き、マネーオーダーを買って郵送で送った事があります。
パーソナルチェックでもいいです(知り合いがいればですが)兎に角、郵便の為替は、手数料が安いです。多分、1,2ドルで作ってくれます。罰金を払えば、次回何にも起りません。駐車違反ぐらいで何も起りませんよ。
人身でも起こしていれば別問題です。路上のパーキングメーターは先払いで25セントコインを使います。余分に入れておくべきでしたね。コインを入れて、ツマミをネジってコインを落とすとメーターの時間が後何分あると表示されるでしょう。前もって知っておくべきでしたね。
私は、スピード違反で135ドル支払いました。後何もトラブルないですよ。
    • good
    • 0

すみません。

全くわかりませんが、
お困りな様ですので、普段の私の対処法を
書いておきます。

こういう件は現地の事情に詳しく、
日本語で説明してくれる人でないと
良いアドバイスを受けることはできませんが、
恐らく、どんな形でもどこかのサポートが
受けられるはずです。

1)旅行保険に入っていれば、その緊急デスクへ
2)クレジットカードを持っていれば
  その緊急デスクへ
3)パッケージツアーでなくても、
  手配旅行なら、その現地デスクへ
4)サンフランシスコなら領事館があります。
  ただ、土日はやってませんね。

現地の人にとっては簡単な話でも旅行者には
わかりませんから、こう言うところに
問い合わせるのが一番だと思います。
ちなみに、JCBのサンフランシスコ窓口が、
一番日本語は通じそうです。

さて、webを見ていたら、
駐車違反は罰金だけで終わり
という文章を見つけました。参考URLをどうぞ

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ohata/ddp/con …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!