dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
当方、商業用サイズで漫画を描いており、印刷・確認用のプリンターを探しています。
作業の流れとしましては、

1:デジタルでコマ割り、人物・背景などを下描き
2:背景をデジタルでペン入れ
3:一旦原稿用紙に出力し、人物をアナログでペン入れ、背景にタッチを追加
 (背景は原稿用紙に、人物下描きはコピー用紙に印刷→トレス台使用し原稿用紙にペン入れ)
4:再度原稿用紙をスキャンし、デジタルでトーン貼り、仕上げ

という形になります。
アナログペン入れした人物をスキャンすればいいのでは?とか、いっそデジタル一本で描いちゃえば?などの意見があると思いますが、3~4年ほどデジタルで仕事をしていましたがやはりアナログの味が好きで背景にも取り入れたく…。また、モニタにずっと向かっていて眼精疲労が酷くなるというのも理由です。

できればスキャナとレーザープリンターの複合機が好ましいのですが、金銭的に厳しいのと性能が落ちてしまう心配があります。
スキャナはA4のものを所持しているのと、最悪コンビニスキャンでもいいかと考えてます。

今のところ、富士ゼロックス「DocuPrint 2055 」、日本電気「MultiWriter 8000E」、リコー「IPSiO SP 6220」を検討中です。キャノン、HPは紙詰まりなどが多いと聞いて躊躇しています…。
使用PCはWindows7、64ビットです。
モノクロレーザープリンターに詳しい方、同業者さんなど、おすすめがあれば教えて頂ければ幸いです。
長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

プロの方なのでかかる費用は経費計上できるのだとは思いますが、プリンタ単価もさることながらトナーやドラムのランニングコストを考慮しておくべきでしょう。



複合機でA3が使用可能となると、最低限SOHO向け商品に近くなります。FAXも内蔵しているようであれば経費計上の面からもお勧めです。レーザプリンタ単体と比べてもそうそう性能差もありません。というか、余程専用で設計されたプリンタでない限りは、構成要素は同じです。これはその会社の製品を比較してみれば分かります。ある意味、プリンタの性能が圧倒的であれば、それはその会社が力を入れて開発した機器ということです。

個人的な使用経験から言えば、NEC、ブラザー、リコーは紙詰まりは少ない気がします。コピー機メーカはどうしてもコピー機としての記憶があるので何ですが、ゼロックスのコピー機の紙詰まり程にはプリンタは詰まらなかった感があります。

後は解像度、dpiで表される数値ですが、さほど数値が離れていなければ気にする必要もないでしょう。

やはり、後々効いてくるのはドナーやドラムの単価です。もちろん求める性能を満たした製品間での比較になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
性能に差はあまり無いとのことで驚きました。経費計上は少し難しいので、安めのものを選びたいと思います。dpiは600あれば問題ないので、どこも大丈夫だと思います。トナーやドラム単価の問題も調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/27 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!