dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いいたします。
皆様は、新車、中古とわず車買った時に、神社で魂いれ?【お祓い?祈願?】しますか。
私は今まで、3台代わる度に神社に行って魂いれ?してました。
今回は中古車を買ったら【厄除不動御守】が入ってました。前の方の物かと。
そして、私の車間距離が近すぎて前の車【紅葉マーク】に追突してしまいました。

相手方は少し潰れ、私はバンパーが潰れやっと走行できる状態で互いにケガはなしでした。
18で免許を取得し毎日通勤で運転し34になり、事故をおこし、もっと車間距離とってればと後悔しました。
考えすぎかもしれませんが、魂いれ?【神社で】した方が良いのかなと思い質問させて頂きました。
皆様は、どうされてるか教えて下さい。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

厄除けのご祈祷などですよね。


車に乗って30数年。一回もやったことはありません。
神社のシールを貼ったり、ルームミラーにお守りを下げたりしたこともありません。
特にこれといった怖い目にあったこともありません。
そんな感じです。

こういうものは結局ご本人の気持ち次第。「これで安心」と思えるようにすればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご解答ありがとうございます。
私は心配性なので、不安になり質問しましたが温かいご解答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/20 11:16

毎年の交通事故での死亡事故の第1号は成田山での交通安全祈願の帰りであることが多いです。


祈祷などは迷信にしかすぎません。
わかっておられるように、車間距離の問題だったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご解答ありがとうございます。
成田山の件知りませんでした。
今後気をつけます。

お礼日時:2015/09/20 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!