dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に男性の方ご意見いただきたいです。
自分から振った相手に3〜4ヶ月後に連絡した時、もし電話やメール、各SNS全て拒否やブロックされていたら何か他の手段で連絡しますか?またその時はどのような心境でしょうか。

私(20代後半)には同棲していた元彼(20代後半で私の1歳年下)がおり、昨年の秋ごろ別れと同時に同棲解消。その後私が会いたいとしつこくしていまい最初は応じてくれていましたが徐々に億劫になったであろう時に私が彼女気分が抜けず彼を責めてしまった事に彼が激怒し「もう会う事は絶対ないし連絡する事はない。一切関わらないで欲しいし連絡もして来るな」と決別宣言をされたのが今年の初めです。
その時ちょうど元彼の誕生日だったので最後にお祝いと今までの感謝のメールをしましたが返事が来ず。
返事が来なかったという事で自分でも踏ん切りがある程度付き、来ない連絡を待つのはもうやめようと思いメール、電話など全て拒否・ブロック設定をしました。

その後4ヶ月程経ち、そろそろ引っ越すかなぁと考えていた時に元彼からメールが届きました。
アドレス拒否をしていたのでフリーメールから差出人に自分の名前を入れて分かるようにして「元気?」とだけ送って来ました。
返事をしない理由も特に無かったかので「普通」とだけ返しました。
その後メールのやり取りをして会うようになっている状態です。

別れた直後のようにこちらから会いたいとは一切言っていませんが週に1度は会いに来て同棲していた部屋で過ごしたり映画や買い物など外に遊びに行ったりしています。

先日、今後の事を話す機会があり拒否をされていてショックだっけど当然だと思った。私と別れて他の女の子と遊んだりしたけど全くしっくり来なかった。相手に付き合おうと言われ、私を忘れる為に無理やり好きだと思い込もうとしたがすぐに冷め、付き合うまでには至らなかった女性がいたと言われ、さらに拒否されているけど何とか連絡を取ろうと私が以前利用していた通話アプリで連絡をしようと試みたり、別のアドレスから送ったりしたようです。
同時に、家の近くを通った時に様子を見たりしていた。全然いなかったけど仕事ばっかりして身体壊したりしてない?と笑い話ですがしていました。

私としてはお互いに結婚を考えて同棲をした相手ですので信じたいと思う反面、飽きたらまた離れていくのではないかという不安もあり本人にもそれはハッキリと言っています。これは元彼へだけへの感情ではなく私も連絡を取らない間に別の男性からお付き合いを申し込まれた時に男性はきっと離れていくのではないかと感じてテンションがあがならかった。臆病になっている。また仕事で資格取得や昇進試験も控えており、特に恋愛は重要ではないと併せて伝えました。

彼はそれに対し「そうだよね。そう思うのは当然だと思う。だけどお前じゃなきゃだめだなって思ってるよ」と言っています。

これは本心と捉えていいのでしょうか。
別れた直後とは違い、彼には行動も伴っていると感じるところも増えて来ていますし、都合の良い関係であればこんなに面倒くさい状況ではなく別の女性でも良いのではないかと思う反面、どうしても飛び込んで行けません。

ただ、この文を書いていた時少し客観的に見る事ができ家の周りをうろつくのはどうかなぁと思いながらも私もまだ好きなんだろうなぁと感じています。(笑)

別れた原因は、私も彼も仕事が忙しく、同棲後お互いに余裕がなくケンカが絶えなくなりお互いに信頼できなくなった為です。
また付き合って同棲する為私が彼の実家の近くに引っ越し、別れた後は彼が実家に戻り私がその家に残っている状態です。

彼の気持ちは本人にしかわからない。私はどうしたいのかによるというのはごもっともかと思いますが、出来れば客観的な意見をいただければと思います。

長くまとまりもない文なってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

同棲解消、別れたときに、あなたが懇願したのでそれに応じていた。


でも、何かの時に一時的に激昂し、「もう会わない、連絡もしてくるな」はあると思います。

ただ、冷静になってみると、あなたへの気持がまったくなくなっているわけではない。
だから、他の女性とのことも上手く行かない。
自分の気持ちに気がつく。

そこで、「あなたはどうなのかな」と。
自分から「もう会わない」と言った手前、ハッキリとは言えない。
「元気?」とだけ。
結局あなたが拒否しないので、メールのやり取り再開、会うこともする。

で、「お前じゃなきゃだめだな」。

結婚を見据えての同棲だったわけですから、相手のことは良く分かっているわけですよ。

色々あって、「お前じゃなきゃだめだな」ですから、本心だと思いますが。

ただし、復縁した場合、別れの原因が「お互い仕事が忙しく気持の余裕がない」ということですから、この先同じような局面がないとはいえません。
それをどのように乗り越えるのかが課題でしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、別れの原因はネックになっていると思います。
そこに対する元彼の気持ちや考えが不透明なところが不安なんではないかと思います。
こちらからは連絡せず、様子を見てみようとおもいます。

お礼日時:2015/09/22 14:35

>長くまとまりもない文なってしまいましたが、よろしくお願いいたします。



 要点もまとめられてなく
(無意味なヤリトリの活字化)
一体 何を聞きたい(質問)のかも不明

 疑問文が書かれていた事に回答すると

>もし電話やメール、各SNS全て拒否やブロックされていたら
>何か他の手段で連絡しますか?

 連絡しないといけない様な状況ならするが、
普通はしないだろう
※自身の復縁とかでなく緊急に伝えたい事
例えば 人の生死等・・・

>またその時はどのような心境でしょうか。

 当然 「心境」なので人それぞれ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

人それぞれ、元彼にしかわからないというのは把握したうえで質問させていただいていましたが、わかりにくい文になり申し訳ありません。
もっと簡潔に書けば背景が分からないと言われる可能性もありそうなので、誰が読んでも伝わるように勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/22 14:40

一体なにを質問したいのやら・・・・



ひょっとしてこれ?
>自分から振った相手に3〜4ヶ月後に連絡した時、もし電話やメール、各SNS全て拒否やブロックされていたら何か他の手段で連絡しますか?
●別れた相手に連絡を取ることはありえません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

はい。題名にも書いた通りです。
疑問や悩みを相談できると思っていましたが、文字の書き方を突っ込まれるとは驚きです。
まずは簡潔に文をまとめられるように勉強しますね。

お礼日時:2015/09/22 14:38

客観的も何も、元の鞘に納まった


それだけでんがな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

簡潔に回答いただきありがとうございます。
臆病になって踏み込めないでいるだけになっているような気もしますが、自分の気持ちと向き合ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/22 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A