dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シルバーウィーク最終日の東海道新幹線は下りも混雑しそうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • カテゴリに悩みこのジャンルに投稿させて頂きました。

      補足日時:2015/09/22 21:32

A 回答 (1件)

乗車区間不明なので「東京→新大阪」で空席照会してみたけど、


昼頃から 指定席(普通車) 残席少・満席の列車がポツポツ有るけど
全部が全部ではないとは言え、それなりには混むだろうね。
只、時間によってはまだ指定席が取れる列車6割以上有ったけど、
2人で並んでとかは流石に無理では? (キャンセル出れば別だけど)
最終日だけに早めに帰りたい客多いから終電に近くなるほど、
逆に混雑してる列車は少なくなってたよ。(19時台以降)

自由席の方は、その場にならないと何とも言えないんだけど、
大体目安として1輌の座席数は最大でも100だから、東京駅からなら
ホームに上がって、2列待ち=20番目位までに並べれば座れるけど、
「のぞみ」は「ひかり・こだま」と違って、自由席車数が少ないから
のぞみ自由狙いなら、早く行くか 1本後まで待つかだろうね。
連休中は運転本数多いから、すぐ次の列車は有るんだけど、
新大阪以遠(岡山、広島、博多)までだと本数限られるし混むよ

確実に座って行きたいなら「指定席」取ってとしか言えない。
午前中ならまだ余裕だと思うから、最寄のJR駅に行ってみて
(「みどりの窓口」か「指定席券売機」の有る駅ならどこでも可)


>カテゴリに悩みこのジャンルに…

次回からは、ライフ >交通 >鉄道・路線 で
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/

https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざどうも有り難うございました。感謝しつつ心したいと思います。

お礼日時:2015/09/23 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!