プロが教えるわが家の防犯対策術!

両親と婚約者、双方かけがえのない大切な存在なので、どうにか仲良くしてほしいのですが、上手くいっておらず悩んでいます。
私の考えは想いを汲んでいないから悪いのではないか?何が良いことなのか?皆様のご意見を頂戴したく、投稿します。


私は長男で30歳になります。転勤族で今東北にいますが、実家は九州です。年に1回帰る程度。電話で両親から「どうしてる?」と連絡がくるので2週に一度程度で声を聞いています。
この度東北で良き出会いあり、1年の交際を経て25歳の彼女と結婚を進めていますが、婚約者と私の母親の関係が良くなく板挟みになっています。

原因は2つあり、私の順序立てと立ち回りにで失敗があったからです。反省しています。

私が結婚式をしたい場所や時期などドンドン主導で決めてしまったため、長男の家である我が家を軽視しているように、両親に写ったことが一つ目。

もう一つは顔合わせの食事会で婚約者側の家にばかり気を使い、両親から「遠路はるばるこちらには距離的に挨拶に来られないだろうから、まだ九州には来てくれていなかったけどあえて出向いたのに(両親の婚約者、婚約者両親との対面は初だった)あんまりではないか、そこに配慮のない彼女や彼女のご両親もどういう人たちなのか理解に苦しむ。非常に悲しかった」と言われ、電話であれこれ議論しているところを見た婚約者は顔合わせが上手くいかず受け入れてもらえなかったとひどく哀しんで、仲良くするのは難しいと思ってしまったこと。


婚約者は、「貴方の親子は、親離れ子離れが出来ていないように感じる。私は受け入れてもらえていない。受け入れてもらえるような状態になるまで落ち着くのを待ってからでないと、九州のあなたの家には顔を出したくない」

両親は「彼女には長男の家を立てる謙虚さが感じられないし、礼儀がなっていない。なんでも勝手に決めてどうでもいいところだけ相談してきて、惚れるがまま彼女の言いなりなんじゃないか?結婚に反対する気はないが、貴方は私達に敬意と思いやりがない、それが悲しいし、彼女のことを良く思えない」と言います。

私の考えは、
「最初に実家に一緒に挨拶に行ったり、踏むべきとされている段取りを飛ばし、会場なども満足に相談せずに進めたのは、私の手落ちだった。本当に申し訳なかった。」と気持ちを前置きした上で、

婚約者の彼女には、「貴方が一番大切だ。けど、私にとって両親も大切だから、受け入れてもらえるようになったら、なんて言わないでどうか歩み寄る努力をしてほしい。橋渡し役をしてくれた貴方のお陰もあり、私は貴方のご両親に最初あまり会話してもらえなくても、時間があれば通い、今の穏やかな関係になったんじゃないか」と言いたい。

両親には、「私が勝手に進めたことは謝る。礼儀にかけていた、大変申し訳なかった。でも、彼女を悪く言わないでほしい。決められたんじゃなく、私達で決めた、これが真実だ。30歳にもなるのに、心配し続けるばかりでなく、一人の大人として認識してほしい」と言いたい。

皆様の感覚とズレがありませんか?
幸せな未来になるように、言うべきことを言い、聞くべきことを聞きたいのですが、
上記のような内容を切り出すたびに「貴方は私の気持ちを全然考えてくれていない」と泣かれるか責められるので、何が正しいのか分からなくなりました。
皆様の考えを色々聞いてみたいと思い、質問投稿させていただきました。
何卒よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ご回答ありがとうございました。様々なご意見を頂いたことで、嫁と両親がどう感じているか分かったような気がします。そして、やるべき事も幾つか定まりました。
    本当にありがとうございました。
    ベストアンサーは、一番最初に回答して下さった方にしました。回答を下さった全ての方に感謝致します。

      補足日時:2015/09/25 17:40

A 回答 (5件)

40代既婚男です。



一言でいえば、、「どいつもこいつも」、、ですね。

で、あなたが婚約者に言いたいことに関しては、えらく恩着せがましい。
そして両親に言いたいことは、なんでそんなに押しが弱いの? という印象です。

だって、どんどん進めたのはあなたでしょ?
なのに親になんで、「私達で決めた」っていうのでしょう。
親に言うのであれば「自分が決めた。彼女はそのような人ではない。責めるなら自分を責めていいから、そのことは理解してほしい。」ってならないかな。

彼女には、「親へあなたの事をもっと理解してくれるよう努力する。ただ、自分が力不足だから、協力をしてほしい。」ってかんじでいいのでは?

そういう間を取り持つようなときは、自分が悪者になるようにするのが最も簡単です。
そして、未来を言うなら、嫁側についたほうが平和。
婚約者が、両親をないがしろにするというレベルなら、親を擁護してもいいけど、それ以外は擁護しない。

という風に自分は思いますけど。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

否定的なご意見、大変勉強になりました。ありがとうございました。
自分の考えに自信と覚悟を持って、進めます。

お礼日時:2015/09/23 13:49

両家の顔合わせがで、どっちが来て、どっちが来させられた。

なんて、どうでもいいでしょう。長男やら、こっちに来てないやら、どうでもいいでしょう。
ご両親に失礼ですが、自己中心な感じがします。
私は、息子が幸せになるなら、出向きますよ。◯◯ちゃんよろしくね。ってなります。したいです。息子の幸せが一番。
言いなりになってるとご両親が、思っているようですが、いつもご両親と話をする時、自分を、かばうような発言は多くないですか?
ご両親への言いたい言葉の中に、
私達が決めた
とありますが、これって最悪です。嫁姑がうまくいかない家庭になるでしょうね。
例え2人で決めても、
悪い事は、僕が決めた。
よい事は妻が決めた。
って言うものです。自分は悪でいいんです。それが、円満の秘訣です。
婚約者さまには、きつい言い方ですね。全然味方じゃない。やはりまだ他人だからでしょうか?
ご両親大好き、二の次三の次に婚約者って滲み出てます。
親が大切なのは、わかりますが、親離れ子離れは大事です。結婚し幸せに生きるためには…。

これから、大変だと思いますが、頑張ってください。嫁姑円満は貴方にかかっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は自分を庇うような発言をしていたと思います。ご指摘ありがとうございます。
自分を悪者にして、周りの最適化を考えるという方法、参考になりました。
両方大切です。ただ、どちらかを選ばないといけない、としたら、嫁を選びます。それが結婚だと考えています。そのために、必要なことはします。絶対に死ぬまで諦めません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/25 08:01

顔合わせの食事会は今いる場所、そして彼女の地元でしたのですよね。


そこにあなたの両親を呼びつけた形ですね。
そうした場合、彼女や彼女の両親の対応ははるばる来てくださって申し訳ないですってのが満ち溢れた応対になるはず・・・・なのですが、そうではない空気が確実にあったのでしょう。
そして、彼女自身も、自分の方に相手の両親を呼びつける前に、九州にいるあなたの両親に会いに行こうという言葉はなかったということですね。

25歳で結婚が決まった女ってのは、まちがいなく世界一舞い上がっています。
そもそも地方在住の女の多くは、田舎からの脱出を狙っています。
転勤族の男をつかまえて、結婚すれば堂々と出ていけます。
転勤してくるような男性の年収は地元の男性より圧倒的に多いでしょうしね。
東京など都心にいけるチャンスです。
夫の地元で夫の両親と同居という、最悪の事態も当面やってこない上に、うまくすると自分の地元に近い場所で、借り上げ社宅に住めます。
彼女に限って、そんなことない・・・じゃないのですよ。
私は、全国転勤ありの会社にいますが、多いですよ。
転勤先の奥さんの地元の方に家まで買って定住しちゃった男性、子どもが大きくなったらそこから単身赴任生活しています。

そうした彼女の野望が見抜かれ、打ち砕かれようとしているからの、あなたの両親に会う事の拒絶なんです。
受け入れてくれるまで行くつもりはない・・・ですか。
勝手にすすめたことや、はるばるきてくれた夫になる人への配慮に欠けた行動をわびる気はいっさいないということなんですよ。

これが、彼女の正体なんです。

あなた方の先走った行動がまずかったというのは確かにありますが、それをおぎなえるのは彼女や彼女の両親の人間性だったはずなのです。
あなたの両親が嘆く気持ちがよくわかりますよ。

#1さんのお礼を読むと、たぶんこうした回答も否定的な意見と処理されるのでしょうね。
(この展開でどうやったら、自分の考えに自信と覚悟がもてるのかが不思議ですけど)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ただ、最後のひと段落には棘がありますね。私は私であり、貴方は貴方ですので、考え方は違って当然ですし、どちらが正しいも間違っているもない、と私は考えています。
今回質問した主旨は、皆様のご意見を頂戴し、客観的に自分とは違ういろいろな考え方や価値観を聞きたいからです。
だから、最初のご回答もありがたく、私の行動に対しての否定的なご意見として、参考にさせていただきます。
私は私なりにその時に正しいと思うことをして生きている自信と、諦めず生きることへの覚悟は私の問題です。貴方にとやかく言われる筋合いはない、とだけは、言わせていただきます。

お礼日時:2015/09/25 07:55

周りより二人の関係を大切に!大人の男性の対応で

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。彼女を大事にします。

お礼日時:2015/09/23 17:44

大変ですねぇ、今時「長男、長男」っていうだけでも、お嫁さんは嫌がるものです。

九州っていう土地柄もあるのでしょうか。一度「上手くやってく自信がなくなった」と思ってしまったら、無理強いしないほうがいいですよ。結婚して、お嫁さんのご両親によくしてあげるようにすれば「夫は私の親のことを大事にしてくれる。私も夫の親を大事してあげよう」と自然に思えるものです。口で「君も大事、でも両親も大事、歩寄ってほしい」なんて言っても「はい、わかりました。そうします」とはいきません。ご両親に対しては「育ててもらった恩も忘れていないし、これからも両親のことは大事にしていく、約束する。でも結婚したら、彼女を一番に考えたい。親子は何があっても縁が切れないけど、夫婦は紙切れ一枚でしか繋がっていない。彼女を守っていかないといけない。今はぎくしゃくしていても長い目で見て欲しい」と私が婚約者なら言って欲しいですね。真面目で誠実な人だと思います。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦の仲を大切にして、ご両親も大切にします。気持ちは自ずと伝わると信じます。
頑張ります。

お礼日時:2015/09/23 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!