
彼氏が2日間音信不通になり、心配になって彼の実家の方に電話を20時~21時の間に4回しました。
(彼が実家暮らしなので)
でもそれも誰も出なくてますます心配になり、とても失礼かと思いましたがいたもたってもいられず22時頃にもう2度かけてしまいました。
2度目にようやくお兄さんがでてくださって彼とも通じました。
(「○○と申します。夜分遅く申し訳ありません。▲▲さん(彼)はいらっしゃいますか?」と言いました。)
本当に無事でよかったのですが、後で彼から聞いたのですが、おばあさんがお兄さんに誰からと聞き、「○○さん(私)」と言ったところ、
「またあの子か。ったく。」と怒ってらっしゃっていたそうです。
以前にも2度音信不通になり、一度目は午前の9時から正午くらい、二度目は21時から22時頃でした。
やはり心配だったからとはいえ大変失礼なことをしてしまったでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ、音信不通に?彼女なら何かしら連絡あっても良さそうなのに…心配ですね。
あまり予定とか仕事とか行事を言われない彼氏なんですかね。短い時間なら私も心配しませんが、デートの約束の日の残業で連絡出来なくてとか仕事終わったとかメールがないと一回メールして、後は相手からのメール待ちます。相手の用事もあるかもなので、迷惑が掛かるので。
もし、あなたが彼の音信不通が心配なら行事を把握というか、連絡しないで欲しい時とかいって欲しいとかメールに関して話し合いしてみてはどうですか?
些細なことかもしれませんが、悩まれてるなら…
実家にはよっぽどのこと(彼氏が行方不明、事故にあったなど…)がないと電話しないが良いと思います。
今は、昔みたいに携帯がない頃ではないので相手の親と面識があり仲良しなら別ですが、あいさつ程度や会ったことないなら、彼からの連絡を待ちましょう。
後、あなたは連絡とりたい方かもしれませんが、相手によってはあまりとりたがらない人もいるので、上手く行く方法はどちらかが合わせるしかないです。
試しにあなたから連絡取らないでいたら、相手が「あれ?今日彼女から連絡ないな」と思って、連絡が以外に来るかもです。それを何回か続け上手く行けば、開いてからも来るようになるかもです。例え付き合っていても押して、押してよりもたまには引くのも大事です。気長に連絡待ちましょう。彼ばかり気になるなら趣味見つけて他のこと楽しみましょう!
いつもはおはようとか、今日は○○時くらいに帰るからね、ただいま、など一言でも必ずメッセージをくれたんです。
私も1日なら特に気にはしないのですが、2日になると気持ちがそわそわ(?)してしまいます。
そうですね。
把握しておくのはとても大切だなと思います。
彼の親は離婚していて、父方のほうの実家に住んでいるのですがまだお父さんは帰りが結構遅いらしく、
顔を合わせたことがありません。
顔をあわせたことがあるのは今回質問に出てきたおばあさんと、あとおじいさんです。
2泊3日のお泊りをさせていただきました。
今は忙しい時期であまり私に構っている余裕がないのかもしれませんね...。
確かに恋愛は押して駄目なら引け!とか言いますもんね!
これからは気長に待つことにします。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
2日間音信不通?
そういうの音信不通とは言わないですよ。
メールだのラインだのでいつでも連絡つくのが当たり前の世の中だけど、2日途切れたからってなんでそんなに心配なの?
スマホ依存なんじゃない?
ましてや実家暮らしなら彼の無事を心配するのは家族の仕事です。
彼の家族からあなたに消息を知らないかと連絡が入るならわかりますが。
それで「音信不通」の原因は何だったのですか?
単なる連絡不精?
まあ特別迷惑とか常識がないとかの話でもないですが、心配しすぎかなと思います。
スマホ依存というより、彼に依存してるんだと思います。
これでは駄目だと自分でも自覚をしているので、改善に努めたいと思います。
音信不通の原因は携帯をなくしていた、からだそうですが、
友達のとこにはふつうに連絡をとっていたようなのでなんで嘘をつくのかよくわかりません。
喧嘩をしたとか特別そういうことがあったわけでもありません。
いつも通り仲よくやり取りをしていたのですが...。
No.1
- 回答日時:
結婚しているわけでもないのに実家に電話というのは、
失礼とまでは行かないかもしれませんが、
人によっては軽く文句を言いたくなるかもしれません。
連絡がつかないからといって実家にまで電話というのは、
ちょっと心配しすぎかなと思います。
家の電話というのは今どきですと親戚やごく親しい人か
まったくの他人(業者とか)からしか掛かってきませんよね。
「家族の恋人」って、もしリビングに全員勢揃いしていたとしたら、
「今の誰?」という流れで あ、そう……という微妙な空気が流れそうな、
特殊な電話の相手だと思うんですよね。
心配なのは分かりますが、今後は音信不通になっても実家には連絡しない方がいいと思います。
何かあったら自分にも連絡がくるよう、緊急連絡先として自分の電話番号を
彼氏の財布にでも入れておいてもらえばいいんじゃないでしょうか。
ただ、謝った方がいいかとか、気にする必要はまったくないですし、
怒っていたというのも、本人も忘れてしまうような程度だと思います。
遠距離で付き合って3年ほど経つのですが、結構1日の中でも頻繁にラインなどでメッセージを送りあう仲なので突然音信不通になってしまうととても心配になってしまうのです...。
でも心配しすぎ、確かにそうなのかもしれないと思いました。
今後は実家への連絡はやめようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離れて住んでいる大学生の息子...
-
友達から連絡が長い間来ないと...
-
私は誰からも連絡が来ないタイ...
-
約束を忘れられているときの対...
-
取り急ぎご連絡までってどうい...
-
ダスキンにネットからエアコン...
-
振られて、元気でねとLINEで送...
-
地震の後の大丈夫?LINE、本当...
-
この気持ちをどうしたらよいで...
-
シングルマザーの彼女と上手く...
-
半年片思いしてた女の子に嫌わ...
-
『余裕がないから』という理由...
-
この前女の子から「遊んでそう...
-
好き・気になる人からのデート...
-
ごめん避けをされています。こ...
-
「みんなで」って脈ナシですよ...
-
いつも返事が来る時間帯に彼か...
-
これってデートですか? 同じ職...
-
お付き合いされている人がいる...
-
男にご飯行こうってLINEしたら ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は誰からも連絡が来ないタイ...
-
離れて住んでいる大学生の息子...
-
友達から連絡が長い間来ないと...
-
約束を忘れられているときの対...
-
ダスキンにネットからエアコン...
-
特に男性の方に聞きたいです。
-
最近連絡をとっていない友人と...
-
10年越しに同級生の異性から 連...
-
うんざりな社交辞令。縁を切りたい
-
鬱と思われる彼女への対応について
-
LINEと勤務先しか知らない友達
-
約束当日に彼氏が音信不通に 4...
-
50代前半の男性
-
上手い言い回しを教えて欲しい...
-
取り急ぎご連絡までってどうい...
-
外泊時の連絡は。 結婚一年目の...
-
彼氏の実家にかけた電話について
-
友達に「誕生日プレゼント渡した...
-
女性に質問します。 もし社員の...
-
子供の友達同士の連絡手段…親に...
おすすめ情報