
現在画像のようにオートフィルタとウィンドウ枠の固定機能を使用しているファイルがあります。
そこにワードアートで「打ち間違い注意」のような注釈を付けたいのですが、
このシートをスクロールした時に、ワードアートだけ常に見える位置に表示する方法はありませんか?
スクロールしてもワードアートの部分だけスクロールで上に消えていってしまわないようにしたいのです。
ワードアートは画像化してもいいです。(必ずしもワードアートでなくても良い、目立つ注釈であれば何でもいいです。)
簡単なVBAでファイルを開いた時にアラートが出るようにしたらどうかと提案したら、
アラートだけでは地味で目立たないからと上司に却下されてしまいました。
ウインドウを縦に分割してみましたが分割しても一緒にスクロールされてしまうし…
Windows7でExcelは2003です。
VBAは初歩的な部分が少し分かる程度です。
よろしくおねがいします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の回答者です。
> まだどうやって改行したり文字サイズを変えたりするのか
[ Enter ]キーなどで改行してくれるわけではないので、挿入したラベル
の枠で横幅を狭くするなどで対応します。
ラベル幅を変更する方法以外だと、新規ラベルを追加し、2つのラベルで
改行風にする方法もありますね。
文字サイズなどは[プロパティ]やマクロ指定でできると簡単にできると
思います。
http://www.239-programing.com/excel-vba/ufm/ufm0 …
http://www.officepro.jp/excelvbaform/form_label/ …
[ ForeColor ]がフォントの色で、[ Font ]でフォント名やサイズを指定
できます。
そのほかの項目も、いろいろ試してみれば理解できると思います。
No.7
- 回答日時:
No.4の回答者です。
ユーザーフォームを出したままで編集作業をするのなら、私が紹介した
2番目のURL先にあるベストアンサーのVBAで可能になりませんか?
Private Sub Workbook_Open()
UserForm1.Show (vbModeless)
End Sub
モードレスで表示することでシートの操作ができると思うのですが。
http://www.officepro.jp/excelvbaform/form_form/i …
http://www.ab.auone-net.jp/~t.i/chapter7-5.html
ユーザーフォームの[プロパティ]からでも指定できると思います。
http://excel-pro.info/06_excel-VBA_24.html
あっ、モードレス表示っていうのがあるんですね!できました!
まだどうやって改行したり文字サイズを変えたりするのか理解できてないのですが色々試してみます。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
No.3です。
画像の左側に大きく余白を作った状態で貼り付けるとシートの右側に並べられると思う。
うっとおしいと言われるだろうが、それなら間違えるな!とw
いっそのこと、Excelから離れて、
ポストイットに赤いマジックで書いて、モニタの枠に貼り付けたり
壁紙にしてみるのもおもしろいかもしれないw
確かにそうなんですよね、鬱陶しいなら間違えるな!これは確かに本音です…笑
ポストイット貼っておけばいいじゃんと思いますが、共有のデータで何度も間違えるし永遠に覚えない人が何人もいるので、(しかもデータも複数ある)データ内に常に見える位置に注意書きは絶対必要と指示されております
今のところ余白を作って右に寄せて間隔を短めに表示させるのが一番簡単な方法かもしれません…
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
[ユーザーフォーム]の[ラベル]を使うのはダメですか?
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/v …
シートやブックを開くと表示させるように設定すれば、注釈みたいに
使えると思います。
http://q.hatena.ne.jp/1208657362
[ユーザーフォーム]なら、[ウィンドウ枠の固定]をしてもスクロール
されることはないと思います。

なるほど、ちょっとまだ知らないVBAの機能なので上手くできるかわかりませんが、調べてみようと思います。
ちなみにこちらのラベル、今ユーザーフォームを作ってThisworkbookの所をOpenにして開いた時に表示させるところまでできましたが、フォームを閉じないとExcelの操作ができない状態です。
何らかの方法で閉じなくても操作できるようになるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
画像化してもよいなら…背景画に設定してはどうか。
タイル状に貼り付けられるので「うっとおしい」と言われるかもしれないが、
そのときは余白を大きくとった画像に直してから貼り付けるとよい。
やり方は、「ページレイアウト」から「背景」を選んで「ファイル」から画像を選択すればよい。
タイル状に貼り付けられるので必ず上に表示されるわけではない。
スクロールさせれば下から顔を覗かせたりする。
なるほど!いいな~と思ってやってみましたが、
背景部分もスクロールするんですね。
これだと短い間隔で貼ると鬱陶しい!と苦情が入り、
間隔を広げると目に付かない時がある!と苦情が入りそうです…
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 哲学 芸術とは何か(1) 4 2023/01/11 19:20
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Word(ワード) ワード。図形の書式設定について。 3 2022/09/19 16:36
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルでオブジェクトを常に表記する
Excel(エクセル)
-
WEBのようにスクロールすると付いてくる表
Excel(エクセル)
-
エクセルの画面上にテキストBOXを常時表示させる
その他(ソフトウェア)
-
-
4
スクロールしてもボタンを常に表示させたい。Excel2002
Excel(エクセル)
-
5
EXCELの図形(テキストボックス)を固定したい
その他(Microsoft Office)
-
6
excel スクロールしても常にボタンが表示される様にしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
8
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
-
9
マクロを登録しているボタンが常に同じ位置にとどまるようにできるのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
10
1枚の紙に4つ同じものを印刷したいのですが?
Windows Vista・XP
-
11
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
12
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
13
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
14
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
15
エクセルのフィルタオプションで「ある文字列を含まない」条件は?
Excel(エクセル)
-
16
【エクセル】入力規則のプルダウン▼ボタンを常に表示させたい
Excel(エクセル)
-
17
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
18
エクセルVBAで、値が入っている最終行の、右隣の値をコピーして、別のセルに貼り付けるコード
Excel(エクセル)
-
19
CSVファイルの時刻の形式について
Excel(エクセル)
-
20
Excelで一部分だけを常に表示させたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
スクロールしても、画像を一定...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
リストビューの表示開始行変更
-
リストビューをスクロールさせ...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
MSHFlexGridの幅
-
前のページに戻るとスクロール...
-
質問箱あるじゃないですか?? ...
-
C# Panel領域の下部に余白を設...
-
[テキストベース(CUI)のツール]...
-
ページ訪問時にiframe内を自動...
-
マウスホイールでスクロールで...
-
ExcelVBAで他のアプリをスクロ...
-
html js 横軸の長いチャート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
リストビューのスクロールバー...
-
VBE画面の縦のスクロールバ...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
上下キーを押すと、ページスク...
-
マウスでコロコロしたいんですが…
-
ページ読み込み時に自動でスク...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
リストビューの水平スクロール...
-
ポストバック時のスクロール位...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
Webサイト内でスクロールする小...
-
マウスホイールでスクロールで...
おすすめ情報