アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は音楽活動(自作自演ソロ)をしていて、唄い方にとても悩んでいる者です。

カラオケは(要するにモノマネ)上手いと言われていたのですが、自分の曲の音源を業界の人に聴かせたら返ってくる言葉が必ず「歌唱力がね…」といった感じです。

人の曲はその人の真似をすれば上手く歌えるのに自分の曲はどういう風に唄ったらいいのかわからないんです。

業界人以外にはBjorkみたいだとか言われるのですが…Bjorkはそれが彼女の魅力なんだろうからいいけど業界の人はただ下手なだけだと言われます。

業界や知り合いの作家の人に言われること
(地声で唄っているつもりなのに)「裏声で唄っているんだね!」だとか
「もっと全開で唄った方がいい」だとか
「倍音を多く含んでいる」だとか
「ピッチが甘い」だとか
「ブレスがわかってない」だとか
「声からしてもっとロックっぽく唄うのかと思ってた」だとか
「多分腰が弱いんだな」だとか...

要するに歌唱力がないのでしょうが...どうしたら歌唱力(自分の曲での)がつけるのでしょうか?練習は毎日欠かさずしています。
ボイトレも有名なUA,bird...を教えている先生についています。

aikoみたいに声を丸めて出すことはできます。
昔はaikoの物真似がかなり上手かったので...
でも今はボイトレで喉を広げる練習をしていて、カラオケすら上手くなくなってしまい、丸い声だったのが、
地声を追求した結果、多分地声と裏声の区別がつきにくくなっていて、だからピッチを合わせるのがいまいち難しくなっています(倍音を多く含んでいるから)。

でも、SalyuだとかUAだとか清家千晶だとか鬼束ちひろの唄い方が好きです。でもこの人たちみんな喉を開いている(?)ので難しいのです。

そういう私…どうしたら上手くなれるでしょう?
どういう唄い方をすれば自分の表現したいモノが伝わるのでしょう...とても悩んでいます。

A 回答 (3件)

こんにちは。



あなたの文章を読んで、ふと思ったことがあります。

それは、「声と曲のイメージのギャップがあるのではないか?」ということです。業界や知り合いの方のコメントを見てみると、あなたの声と曲(あなたが歌いたい曲)のイメージにギャップがあるように感じました。
つまり、自己分析です。自分の素質を知って選曲をすべきなのではないでしょうか。
「歌いたい曲だから歌う」のは、それではあまりにも素人だと思いますよ。
プロは、自分の歌を『創』り、そして『歌う』のですから、自分自身を良く知らなければ始まらないと思います。
ここは1つ、今まで歌ったことがないイメージの歌手も歌ってみて、技術を盗んでみてはどうでしょうか?マネがお上手なのであれば、簡単なことではないですか。
そうやって様々な歌い方をクリアして、自分の「独自性」を生み出していくのではないでしょうか。そして、歌手としての世界観を広げるのではないでしょうか。
それが、今のあなたに必要な気がします。
指摘された「歌唱力」が示すことは、好きな歌手の歌い方に固執しない、歌い方のレパートリーを増やすことだと感じました。

そして…。
>人の曲はその人の真似をすれば上手く歌えるのに自分の曲はどういう風に唄ったらいいのかわからないんです。
>どういう唄い方をすれば自分の表現したいモノが伝わるのでしょう...とても悩んでいます。
有名なボイトレの先生についていたからといって、毎日練習を欠かさなかったからと言って、必ずしも歌が上手になるとは思えません。それは、あなたの歌に対するイメージが、かなり直接的に曲に表れてしまうからです。
抜粋させて頂いた、あなたの上記の言葉から、私はあなたが何故歌っているのかが疑問に思います。
今のところ、歌に対する気持ちが不安定なのではないでしょうか。マネは、ただ『歌が好き』というまでに過ぎませんが、プロ歌手には世界観、思い入れが必要です。
今、あなたの歌を聞いている立場の者に、訴えかけるモノがないのです。
まずあなた自身の歌に対する気持ちを明確にしましょう。
あなたが、歌っているのは何故ですか?
あなたが歌い始めたのには何か理由があるのでしょう。
それを思い出してください。
そして気持ちをこめて歌う練習をしてください。
技術は二の次ですよ。
まずはこれがなければ、リスナーの共感なんて得ることができませんよ。

全くの素人なんですが、思ったことを書かせていただきました。気を悪くされたらすみません。
しかし、練習をがんばってらっしゃるようですので何かお役に立てたらと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもとても御親切に適格なアドバイスだと思いました。本当にどうもありがとうございます☆
そうなんです...唄い方がわからないのではなくて、今、どうして歌を唄っているのかがわからなくなってしまっているのだと...その通りです。
初心は...最高の歓びを得ることができることが音楽を創ったり、表現したりすることなのだとふと思い出しました。
そうなんです。歓びを伝えたい...(もちろん生き方的にもがき系の曲が多いですが)
最近はまだ人前で唄い始めたばかりなのに、業界の人と接し、もまれてばかりいたので、なんだか周囲の言葉に振り回されていたのかもしれません...。

今わたしに必要なことは、精一杯心地よく、そして唄う歓びを感じることなのだと痛感させられました。

本当に本当に適格なアドバイスを、本当にどうもありがとうございましたっ!!!

お礼日時:2004/06/30 03:46

普通言葉だけで伝わる様な悩みではありませんが、


比較的伝わっていると思います。
今から少し酷いことを書きますので、嫌なら読まないで下さい。
と言われても難しいですよね(笑)。
では覚悟を決めて読んで下さい。
恐らく発声が全然なっていません。
物まねは上手いとおっしゃいますが、きっと下手くそです。
きっと口先だけでできる上っ面を撫でているのだと思われます。
まず真っ先に人の真似をしようとすること自体をやめてください。
馬鹿馬鹿しい様な気がしても小学生が習う様な、大きく口を開けて大きな声で、
音程を正確にすることから始めて下さい。
そして自分のスタイルが決まったら、全ての歌をそれで通して下さい。
誰の曲を歌う時には誰の真似、とかしないことです。

但し極論、あの歌手の唱法が自分に合っていると思ったら、
その真似から始めるのはアリです。いずれにせよ的を絞ること。

器用貧乏は何も持っていないのと同じ事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!!!
そうですよね...カラオケと業界の人が聴くのとは全く次元が違いますし、カラオケは下手に物真似をしたら、喉を傷つける可能性もありますしね...

かなり厳しいアドバイスでしたが、私もそう思っています。だからとにかく今はひたすら、訓練するのみ(唄い方とかを気にせず、誰の真似もせずにですね!)でしょうか...
本当にどうもありがとうございました☆

お礼日時:2004/06/30 02:02

拝復。

黒人音楽(GOSPEL)を好んでいる身の上よりご回答致します。
黒人音楽の特徴とも言えるのが、どのジャンルでも即興がなくては死んでいるも同然、という点でしょう。殊にJazzやGospelは。
とにかく曲の中に感情を思い切り込めなくては、決して相手に聞かせる事は出来ません。その次に歌唱力がついてくるものだ、と、小生の独断と偏見が申しております。
あなた様のお作りになった曲で、特にどこに感情が込められそうですか? またボイストレーニングを受講されておられるのであれば、肩の力を入れても宜しくない事を御存知かと思います。
それから、編曲(アレンジ)の仕方によっては、折角のあなた様の歌唱力を邪魔してしまう可能性もあります。編曲を色々な形式で試みてみるのもお進め致します。
本来ならば、あなた様の歌声を拝聴致してから発言をすべきなのですが、曲を聞けずに残念に思います。以上は、あくまでも小生の独断と偏見での発言です。あなた様を逆に不愉快な思いにしてしまったら、本当にごめんなさいね。
末筆ながら、あなた様の音楽人生が、より充実致します事をお祈り申し上げます。 敬具
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のとても御丁寧なアドバイス本当に感謝しています。
ゴスペルに興味があるんですか!?
私もです!!!実はボイトレの先生がゴスペルをやっていて、聴いたら鳥肌がたち、NYにすぐ飛んで行きたくなりました。
そうですよね...どこに感情を入れたいか...それを大切にしたいですね。
でも、私の唄い方は、(聴いて頂くことができなくて残念です)とても感情的で感情がこもりすぎていて、そのせいでピッチを外していまうらしいです。
だけど、ピッチを外していたのでは本来届く感情すら伝わらないことが最近わかりました。
なので、とにかく訓練をしています。

ただ、アレンジに関しては、いろいろ吟味してみようと思います。最近エレクトロニカが好きなのですが...

本当にどうもありがとうございました☆

お礼日時:2004/06/30 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!