dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の資料制作を、ある個人の業者(過去数度の依頼に、納得いく仕事をしてくれた)に頼む予定。しかし頼んで良いものか悪いものか非常に迷っている。
業者さんの性格 文面だけでの判断だが、そそっかしい、忘れっぽい とこが。 しかし最終的には、納得いく仕事をしてくれたので結果オーライ※だった。
なぜ、※だったのか?

理由は、
①メールでのやり取りで、変な間違いが多い。
そそっかしいとこから過去にも間違いがあったが、今回はいつもような間違いと明らかに違う。

・見積もり金額が、HPの料金表と明らかに違う。恐らく過去の依頼内容を元に、大雑把な性格ゆえに出した金額かと。私は、業者さんに「HPの料金表では〇〇円と書いてますがいかがでしょうか?」
結果、1回目より5万ほど安い見積りになりました。

少し期間を空け、前回見積もりを出してもらった原稿を修正(追加などではなく、見易くまとめました)
して本原稿という形で送りました。業者から最終的な見積もりが来ましたが、1回目に出してもらった高い金額と同等なのです。私は、前回この金額で見積もりを出してもらってますがと、メールしましたら、業者さんは、その文章を送って下さいと。送りましたら、訂正した見積もりを文面でもらいました。


②文面の見積もりに納得した私は、「請求書をファイルで送って下さい・・・・」
一夜明け、業者「龍収書の件了解いたしました・・・」と返信がありました。
ん?請求書をお願いしているのになぜ領収書?
私の送信メールは3行ほどの短文 普通は見間違えないかと。
疲れている夜に返信とかならわからなくも無いが、昼に来たメールです。
明らかにおかしい・・・・・。

考えられることは、
・他の業務と同時進行で、間違えるくらい忙しい真っ只中
・私が料金を値切ってきたと思い、心証を悪くさせた(値切ったのではなく、HPの料金表を裏付けに
正当な料金を言っただけです)
・他

過去数度の依頼に対し、自分が納得いく作業をしてくれています。

遠回しに断りたいのでは?
いやそれは無い。過去の経験より、出来ない要求に対してははっきりと、他でお頼みになって下さい。
と言う業者さんです。

皆さんの考えが、他の業者に頼んだら?の場合

◎今後の付き合いも考えたうえで、今回の業者さんに上手く断る方法など伝授求む。
業者は、依頼してくれるものでは?と思っているかも知れない。
断らず、信頼して頼んでみては?の方
信頼したいとは思ってはいるが、上記の相談文章を元に戸惑っている。

A 回答 (2件)

結果オーライの作業をしていたとしても


それまでの過程が不安でヤキモキして、失敗の文字が消えてくれない、
そんな状況を楽しめるなら、今後も付き合いをすればいい。

客観的に質問を読んでいると、
毎回リスクをにおわせる取引先に依頼するのって、
相当余裕のある会社にいるのか、
遊び半分で仕事をやっているかのイメージがあります。
もちろん真剣にビジネスをしているんだろうけど、
一般常識から考えて、不安がある業者に依頼なんて
しないと思います。

断わる方法を求めなくても、依頼しなければいいのです。
今依頼する仕事がないと言えばいいのです。
個人経営する人すべてが優秀ではないです。
初歩的な内容を間違う程度の仕事ぶりをしている奴に
信頼などおけません。飲み友達程度に留めておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当初信頼関係が90%だったのが、今は50%に落ちている状態です。
ミスも、わざとかなとも思いました。
業者から断ると後味が悪いので、私から断りの返事を入れたい。

また1からのスタートとなると、業者探しも難しいものがございますね。

お礼日時:2015/10/31 16:18

「過去の事実として、メール内容が噛み合ってなく複数回の連絡をして要件が伝わった事、見積価格がHPの額と違っていて、こちらが指摘して訂正していただいた事があります。


 仕事の結果については満足をしてますが、依頼から完了までの間が私にはストレスフルでしたので、今後の取引は控えたく存じます」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2015/11/01 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!