
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
名義がディーラーなんでしょ?
だったら、ディーラーに聞けば教えてくれるし、必要な書類は用意(もしくは取得方法)を教えてくれます。
いずれにせよ、所有者がディーラーである以上は、ディーラーの委任状が必要ですので、連絡すると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車屋さんってお客さんと付き合...
-
トヨタ純正カーナビですが、違...
-
最近恥ずかしながらクーラー添...
-
ディーラーに1ヶ月に1回2回は行...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車のエアコンの足元だけ温度が...
-
車のライセンスフレームについて。
-
いま日本は輸入車は関税が掛か...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ガルウイングが付いている車で...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
大学の友達の実家が車5台持って...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ダイハツハイゼット EPS表示ハ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
車のポップアップフード故障
-
車のアンダーカバーのネジが外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当ディーラーの方にショート...
-
車屋さんってお客さんと付き合...
-
ディーラーに1ヶ月に1回2回は行...
-
トヨタ純正カーナビですが、違...
-
オリコ 完済証明書
-
車庫証明 短期間に2回
-
クルマ購入時の書類等
-
ディーラーの整備について
-
リンカーンナビゲーターの車速って
-
次回キャラホビ申込方法は?
-
携帯ショップやディーラーに友...
-
車の名義変更(ディーラー → ...
-
自動車販売に詳しい方お願いします
-
機械式時計(自動巻き)の潤滑...
-
最近恥ずかしながらクーラー添...
-
カーナビの走行中使用制限の解...
-
車のシートの汚れ
-
ニッサン エコモードで異音
-
オークションで転売の際
-
所有者と使用者が違う場合の軽...
おすすめ情報