dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます☀

ビートたけしは好きですか?好きでも嫌いでもない、嫌いですか?
この方は世間では好感度が高い方なのでしょうか?
私は個人的に好きではないです。

A 回答 (14件中1~10件)

あまり好きではないですね。


一応お笑い界では巨匠クラスですから、周りが気を使っていて誰も何も言わないという雰囲気が充満しているのがよく分かります。
映画にしてもバイオレンスタッチで、到底見るに耐えられないものなのに、賞を取った実績からか、これも誰も何も言いません。
そういう業界の空気の中で、誰も鈴をつけないので「裸の王様」になっているのを、本人は分かっていないようです。
こんなこともあります。
以前、たけしさんの弟子が借金を苦に自殺したことがありました。
金額は300万円でしたが、たけしさんが“そんな金額は特番1本やれば済む話なのに・・・”と悲しみましたが、それはたけしさんが出るからそうなるのであって、末端の芸人には夢のような話であり金額です。
そのあたりが分かっていない、マヒしているのも問題です。
稼ぎすぎて現実が見えていない気がしますね。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:26

私は好きです


でも映画の良さは伝わってきません

ちなみに、さんまさんは嫌いです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:25

子供の頃は好きでしたよ、ひょうきん族や元気が出るテレビの時代は。


その後は別に好きとか嫌いとか特に思い入れは無かったんですが、もう20年近くも全っ然面白くもないのにずーーっとテレビに出て続けているので、芸人として少しは遠慮する慎ましさが無いのか?とか、芸能界の権力だけでラクして仕事取ってきてるんだろうかとか・・・そういう印象しか無いのでだんだん嫌いになってきました。もはや彼が出てる番組のほぼ全てが「たけし接待番組」にしか見えません。ちなみに彼の映画もB級メロドラマそのもので大嫌いです。つまり今の彼は自分にとって何の価値も無い人です。その巨大な権力や社会的影響力を使って社会的弱者を助けるような活動をしているなら少しは「叩かれない」動機にはなったのかもしれないのに、彼にはそれすら無いですから。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:25

私は好きですね。


あの毒舌も好きだし、芸術分野で成功しながらも、常にふざけてやろうとするコメディアン精神を貫くあたりも好きです。

私は「俺たちひょうきん族」世代ですから、彼が常に友達の間で話題の中心にいたこともあると思いますが。

若いころの驚異的なしゃべりは凄まじいの一言。
彼を天才と言って異論のある友人はほとんどいなかったですよ。

歳をとり、事故の後遺症で滑舌が悪くなったりで、ずいぶん大人しくなった感がありますが。

毒のある笑いが好みだと好かれるかもしれないですね。
私としては、志村けんのバカ殿とかストレートすぎる短絡的なお笑いは見るに耐えなかったりするんですが、そこの好みはそれぞれなんでしょう。

好感度は高い方でしょう。
数年前か10年ほど前か忘れましたが、一時は、アンケートで総理大臣にしてほしい人とか、理想の会社社長とか、理想の父親などで、常に上位にいましたから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:26

私全然おもしろいと思えないんです。

たけしさんで笑ったことないです。志村けんが同じことやってたら笑うと思います。なのでなんであんなに大物扱いなのかわからないです。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/
同感です。

お礼日時:2015/12/19 21:26

タモリ ≧ たけし >>>>> さんま。



多くの弟子が未だに活躍中。これは素直に評価したい。「弟子」という観念では先駆者的な落語家等と較べても異例の数。本人、全くその気がなく、いい加減な師匠だったかもしれないが、こういう変梃りんな親父が日本を救うと思える摩訶不思議な親分肌有り。

好き。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:26

事故ってから、切れ味がなくなりました。



アドリブが下手になりましたね。
おもしろくないです。

まあ、でもあのたけし軍団もイジメの世界で、とても嫌でしたね。
芸能人としては、アドリブがきいたしゃべりのできる島田紳助さんのほうが好きでした。

彼の映画の世界観は、理解できません。

彼が出ているからとか、彼の作品だからということで、見たいと思うことはありませんね。

嫌いじゃありませんよ。他の方の魅力を引き出せる司会者としては。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:27

好きでないほうへ一票を、



最近は、何か世間が、メディアが大物ぶりに取り扱いすぎですので尚の事、

所詮はコメディアンです(低い位置の方という意味では有りません)、各方面の能力には長けてはいたんでしょうが、

まぁー、コメンテーターとしての振る舞いには、ご本人も相当に努力をされてるようですが、底の浅さはいかように繕っても、其処はかに散見出来るので余計に見栄を張ってるのが見て取れますね、

それなりの事を仰っても今までが今まででしたからね、
どうしても、ご本人の力量には見えないのがある意味残念です。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:27

お笑いとしてのたけしは好きです。


お笑いウルトラクイズがなぜ新年にやらなくなったのかが
分かりません。

映画監督としてはどうも思いません。

キャスターとしては好きではありません。
ニュース番組に下品なコメントは必要ないし、本人の意図に反して、
庶民の代弁者的に扱われている姿は見たくない。

数学者、ではないけども、無類の数学好き、数学に造詣が深いタレント
としても興味深くて好きです。

本当に多芸な方ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:27

好きではない。


口はばったい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)/

お礼日時:2015/12/19 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!