dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

避妊失敗

本日の深夜3:00に避妊失敗がわかり、現在産婦人科にてアフターピルを貰おうとしています。

彼女は正確ではないのですが、排卵日2日後です。
コンドームが破れているのを気付かず中に出してしまいました。

この場合の避妊の成功率はどのくらいでしょうか?
回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>産婦人科の話を聞くと、排卵日前後のため


>アフターピルを用いても妊娠の可能性があると
>言われて不安になっています。

産婦人科の言っている事の方が正しいです。

厚生労働省が、女性の性周期(卵胞期、排卵期、黄体期)の何時に服用したかで、消退出血が何時頃起きるかを調査した資料があります。
参考URL(緊急避妊の作用機序解明に関する研究より)
http://www.aiiku.or.jp/~doc/houkoku/h20/22001A07

これに拠ると、68例中1例で避妊に失敗しています。
避妊効果は72%と記述されていますが、内容をよく読めば排卵時期に失敗した場合は間に合わないという事です。
以下、
服用した人の条件
1、年齢26.3±0.3歳(範囲19・40)
2、BMI20.2±0.3(範囲16-25.5)
3、月経周期30.3±0.4日(範囲25・38)
4、投与日:月経周期 18.1±0.7日目(範囲8・29)
5、性交から来院まで:26.4±2.0時間(範囲1・72)

全症例は主席卵胞(排卵する卵胞)の有る無しと、卵胞の大きさから4つに分類されています。
各群の症例数は()内のとおりです。
1、卵胞期前期(n=20):主席卵胞径が16mm未満かつP4<1.Ong/m1
2、卵胞期後期(n=9):主席卵胞径が16mm以上
3、黄体期前期(n=21):発育卵胞は認めず、P4>1.Ong/m1かつ性交日から予定月経目まで10目間以上
4、黄体期後期(n=18):発育卵胞は認めず、P4>1.Ong/m1かつ性交日から予定月経目まで10目間未満

妊娠症例は以下の通り
21歳、月経周期32日、月経周期22日目に性交、12時間後に来院。性交目は予定月経日の13目前。
投与時の超音波検査にて発育卵胞はなく、子宮内膜厚は10mm、Douglas窩に貯留液を認め、排卵直後の時期と考えられた。
投与時のホルモン値は、L且:16.5mIU/m1,FSH:9.4mIU/m1,E2:144.4pg/m1,P4:2.45ng/m1。
以上。

妊娠した21歳の女性の条件(状態)を見れば明らかで、黄体期前期に無理やり分類されていますが、どう見ても排卵時期そのものです。(病院に来た時は排卵した直後です。)
72時間以内に服用すれば避妊できるような事を言われていますが、タイミングがバッチリでセックスすればダメだという事です。

厳しい事を言うなら!
コンドームが破れたり外れたりして気が付かない男など居ません。
男性器の亀頭には約4,000本もの末梢神経が集中しています。
指サックが外れたり、手術用の薄いゴム手袋が破れても気が付きます。
指先どころの敏感さではないという事です。

破れたのに、膣内にしっかり射精した貴方の責任です。
男なら、最後まで男らしく振る舞いなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見ありがとうございます。
今後は彼女と話し合い意思を固めていきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 18:56

受精可能な能力を有する卵子の寿命は排卵後24時間しかないので、排卵日2日後であれば、受精は出来ません。



更に緊急避妊薬を服用するのであれば、避妊の成功率は限りなく100%に近い物に成りますよ。

緊急避妊薬は性交後72時間以内の服用が有効なのですが、早ければ早いほど良いので、直ぐに服用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有り難うございます。

アフターピルを正午前に服用させました。

産婦人科の話を聞くと、排卵日前後のため
アフターピルを用いても妊娠の可能性があると
言われて不安になっています。

この回答はとても心強いものでした。
有り難うございます。

お礼日時:2015/11/05 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!