dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集合住宅に住んでいます。
1つの階に8家族の部屋があります。
私の隣の号室の、そのまた隣の号室の上が火事で、消火活動しました。
隣のそのまた隣は水浸し。
隣は一部が水浸しだと聞いています。
我が家は見た目は無事です。
しかし、漏電とか心配でなりません。
消火活動の水漏れはどこまで到達するのですか?
漏電はしますか?

A 回答 (2件)

>消火活動の水漏れはどこまで到達するのですか?


決まりはありません。
放水量にもよりますし、住宅の構造にもよります。
数日前の火事で、今漏れてないなら木造ならもう大丈夫。
鉄筋コンクリートだとスラブ上に水がたまっている可能性もあります。
部屋の隅とか、配管配線を伝って出る場合が多いです。
ご心配の漏電も、照明器具などから水が出たら要注意です。
一週間たっても、天井にシミ一つ出来なければ大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の一文が大変参考になりました。
様子見ていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/06 23:20

保険がもらえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことじゃないのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/06 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!