dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱っぽいので精神科に行ったら会話能力(?)の発達が遅れていると言われました。

現在高校三年生の女子です。
遺伝によりもともとは少し遅れていただけで、年を重ねれば人並みに話すことができたそうです。しかし言語形成(?)の大事な時期に突然の環境変化で悪化したとのことでした。

言葉のキャッチボールがうまくできないため、当然のように人が寄ってこなくなり、友達がいない状態が何年も続いています。
それが原因で苦しんできたことが多々ありました。

人並みまで会話能力を上げようにも話せる人がいないので、ネットで話すしかありません。ネットでは普通に喋れるので、束の間ですが充実した時間を過ごせてとても楽しいです。ですが根本的な問題解決になっていませんでした・・・

どうすれば人並みまで話せるようになりますか?

A 回答 (1件)

私もあまり詳しくないのですが


たぶんネットでは顔が見えないので気軽に話せるのでしょうね

ちょっと対人恐怖症に近いものがあるのかもしれませんね。

根本的に解決したいのであればやはり苦手意識を改善した方がいいですよ

ネットで検索して同じような症状の方達が集まるカウンセリング会等に参加して情報を共有したり
最初の内は難しいと思いますが積極的に話すように心掛ければ自然に会話能力も磨かれてくると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!