

30代後半男性です。
社会に居場所がなくなってきました。
会社でも冷たい目で見られ他の人とコミュニケーションはなく、家庭でも低年収のため無能と思われています。
義母等含めてです。
今まで逃げてきたつもりはないのですが、何か間違ってしまったみたいです。
人に評価されるという意識を今まで持たなかったし、コミュニケーションも苦手で人に辛辣にあたられることが多いです。
なんとかしなくては、そうおもうのですが、毎日辛くて仕方がないです。
きついです。職を変えようにも行き場所がないです。
こんな社会不適合人間は死んだほうがいいですか?
誰からも必要とされておらず辛いです。
なんでこうなってしまったのか、苦しいです。やり直しができない年齢にもなりこれから家族を養ったりできるほどの収入を得たりするのは難しいと思い、絶望しています。
人にまじっていけないので働き続けられるのかもわかりません。どの職場でも嫌われました。
自分に絶望しているならひっそりどこかで死ぬべきでしょうか。
本当に出口のないところにいて、このまま引きこもりたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あー、分かる分かる。
そういう気持ち、分かるよ。
人それぞれ違うんだろうけれど。
質問者の場合は、他人を意識し過ぎているんだと思う。
具体的には「他人に見られている」と思い過ぎているというカンジ。
他人ってね、意外と他人を見てないんだよね。
大事なのは自分、興味あるのは自分。
だから、会社でumehana2015さんの事を「冷たい目で見ている人」というのは、別に『umehana2015さん』のことを見てるんじゃないよ。
ある意味で冷たい表現になるけど、その人はumehana2015さんの事なんか見ていないし興味がない。
壁とかその辺の観葉植物とか見ているのと同じように、その視線には感情がないんだよね。
だから、umehana2015さんから見ると、その人の目が冷たく見えるんだよ。
これが「他人から冷たい目で見られている」と感じるメカニズム。
心理学関係の書籍にも書いてあるし、関係のサイトにも書いてあると思うので、検索してみては。
「人に必要とされてない」と感じるのも、実は同じメカニズム。
ほとんどの人は、他人に必要とされていない。
大黒柱のお父さんがお母さんに必要とされている最大の理由は家庭維持費用=金・・・いや別にシニカルな意味ではなくてね。
仮にお父さんがいなかったとしても、金があればお母さんは生活できるし、家族や配偶者が欲しければ代わりの男性を探すだけ。
分かりやすく夫婦と金で例えたけれど、これは親子でも会社と社員でも同じことが言える。
これらに気づいてしまうと「人に必要とされていない」と感じて寂しくなってしまう。
ところが、そうは言っても、お父さんがいなくなったら、家族であるお母さんは寂しかったり喪失感を覚えたりするもので。
umehana2015さんがいなくなったら家族は寂しさを感じる。
職場でも、昨日まで一緒に働いていたumehana2015さんがいなくなったら、ぽかんと空間が空いてしまうことに同僚は気づく。
umehana2015さんは「そんなことはない」と感じるかもしれないけど、実際にいなくなってみると初めて気づくんだよね。
まあ、何がいいたいかというと、umehana2015さんが自分で思っているほど周りから必要とされていない訳ではない、ということ。
自覚と無自覚の差だね。
これも心理学関係に出ているよ。
会社のコミュニケーションについては、umehana2015さんがどうにかできる部分もあるかもしれない。
でもね。
そもそもが会社や職場ごとに雰囲気や文化があるんだ。
というのも、もしもumehana2015さんの職場があまりコミュニケーションを重要視していないところなら、すごーーーーーーくコミュニケーション能力のある人でもない限りはうまくいかないよ。
逆に、和気あいあいの職場なんかは誰が入社してきても和気あいあい。
私が知っている所なんかは、営業会社なのに日本語の通じない外国人でも和気あいあいなんてところもあったよ。
TPOって言葉があるけど、その時その場所その人たちによって、楽しさも辛さも変わってくる。
umehana2015さんは、自分に合いそうな職場か、あるいはサークルやボランティアの場所を探してみるのもいいと思う。
10ヶ所も探してみれば1つくらいあるよ。
10人10色という言葉がある通り、1/10の確率で(笑
それと、年収と能力は必ずしも関係があるとは言えないよ。
ほとんど業種と役職で決まるね。
物語にもなった下町工場なんか最たるもので、例えばNASAの仕事を請けるくらいの能力のある職人さんの給料は、NASAの事務員よりも低いーーなんて話を聞いた事がある。
umehana2015さんが今の仕事の年収が低いという場合、稼げる業種や業界をいくつかピックアップして、自分でもできそうだと思う順番に番号をつけてみるといいよ。
上の番号の業界から順番に求人に応募するとかね。
能力を悩むのは誰にでもあることだから何とも言えないけれど、何も知らずに飛び込んだ業界でも意外なところで自分の能力が発揮されるなんてことも結構多いよ。
無謀かもしれないけど「何も知らずに飛び込む」という ”勇気”は、能力とは関係ないしね。
>社会に居場所がなくなってきました。
そもそも社会に“居場所”なんかないよ?
誰でもそこが”居場所”のつもりでいるだけだから。
社会には”どこが誰の居場所”なんか決まってないんだから、自分の好きなところにいればいいだけ。
逆に、自分の居場所だって主張する権利もないから、なにかあればすぐにどかされちゃうけどね。
だから居場所なんてことを考えるだけ無駄。
だって、そんなものは元々“存在しない“んだもの。
No.7
- 回答日時:
とにかく自分の手で自分の首をキリキリと締め上げるようなことは
即やめることだね 真面目過ぎて生真面目・馬鹿真面目・糞真面目と
段々完璧完全を求められているのではという思い込みが強くなり過ぎた結果かも知れない
思い切って良い人をやめ逆方向に舵を切ろう
そのようにどこかで割り切って開き直れ
何がどうなったところで大勢に影響ねぇや
大丈夫・心配するな・・何とかなると自分で自分に言い聞かせよう
人は信念で行動するものですが信念が無いまたは有っても
確立していなければお話になりませんよね
No.6
- 回答日時:
私が思うに、人生、行動して、その結果を受けて、思考して、改善して、また行動して、の繰り返しだと思います。
出口の見えないトンネルの様に感じ、心が折れそうになる時もあるかも知れませんが、やり抜くしかないのだと思います。
質問者さんが今悩んでおられるという事は、まだ人生において、分からない事が沢山あり、まだまだ成長過程なのだと思います。でもそれで良いです。
頭で悩んでも、心で悩む必要はないです。
コミュニケーションが苦手なら、コミュニケーション能力を高める練習を地道に続けたり、コミュニケーション能力を必要とせず、収入を得る道を模索したり、どうにかこうにか試行錯誤するしかないと思います。
人はそれぞれ人生の課題を持っていると思いますが、質問者さんにとっては、それがそうなのだと思います。
家庭も、仕事も、とにかく試行錯誤しながら、些細な事からでも良いですから、何か自分に出来ることを探し、改善していってください。
あまり、ネガティブにならない様に気を付けてください。前向きに考える事が大切かと思います。
No.5
- 回答日時:
ちょっとでも周りを幸せにできる人間になればいいんじゃない。
もしくは、人と接しなくても稼げる方法を考えればいいのでは。
No.2
- 回答日時:
きっちり真面目な仕事をしていれば信頼されるはずです。
サボる無責任野放図は嫌われます。ネガティブな人間は嫌われます。辛いのは誰しも顔に出ます。口にも出ます。態度に出ます。それが人間を暗く陰気にみせます。貧乏神が憑りついているように。
笑う門に福来たる。空元気でもニコニコ円満な顔していれば良い方向に向かいます。どうすればニコニコできるか?。鏡見て練習するのです。その内、考えがポジティブになり自分の未来が見えてきます。苦しいはずなのににこにこ努力している人間の周りは人が寄ってきます。
収入が少なければ不要不急な支出をカットしお金を貯め投資を勉強し、お金にお金を儲けさすように努力すべきでしょう。投資で成功すれば皆ニコニコ寄ってきます。
No.1
- 回答日時:
うちの長男は コミュニケーションが苦手で
何をしても うまくいかず
カウンセラーのすすめで
精神科にいきました
学習障害でした
それからは それを
個性とうけとめ
苦手なりに 得意なことを
のばすようにしました
長男は 絵を描くことしか
できません
ひたすら 絵を描いて
それを伸ばしていけたらと
おもいますが
ぬしさまも おもいきって
心療内科や精神科に
カウンセラーがいます
なぜ 色々うまくいかないのか
専門にいかれると
かなり 楽になるはずです
いま お辛いと おもうので
ぜひ 専門に一度いかれてみては
長男は 病院いってから
コミュニケーションがとれなかた わけを しり
楽になりました
少しでも楽にきもちがなればよいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 平凡な人生すら送ることが出来ない、どうにもならない人生、無能な人間はどうすれば 3 2023/07/07 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生絶望しか残っていない中年、生きたまま死んでいるよう、一歩間違えれば死 5 2023/02/19 09:20
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が社会不適合者だと気づくのが遅すぎた、社会に居場所のある人の話を聞きたいです。 3 2022/08/26 07:21
- その他(悩み相談・人生相談) 40代で引きこもると惨めな人生でしょうか。今でも十分惨め、私は生きていくことが辛いです。 5 2022/12/21 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォー、遅すぎる再出発、将来性がない人の人生、努力ではどうにもならない 3 2023/07/04 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 絶望的な人生とはどのようなものでしょうか。私は中途半端だからつらい 11 2023/06/30 08:39
- モテる・モテたい 社会における格差って女性より男性の方が開きが大きいと思いませんか?弱者男性という言葉がインターネット 3 2022/11/05 11:39
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだ方が楽かと思う日々、人に必要とされていないという感覚、自己否定の感覚 5 2023/02/11 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事もまともに出来ず、家族も持てない人間は、人間失格ですか 9 2022/06/18 06:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニートやひきこもりの人は死ん...
-
世の中甘くないとは?
-
非常識な人が多すぎると感じま...
-
年配の方に聞きたい。 人生は...
-
作文の添削をお願い致します。...
-
田舎者は閉鎖的?
-
クレーマーと呼ばれても
-
人に迷惑かけてないのに行儀が...
-
良い人って不幸になりやすい?
-
ものを知らなすぎと言われてし...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
20代後半~30代の人を指す語は?
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
GB-RとP.Bの違い
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニートやひきこもりの人は死ん...
-
作文の添削をお願い致します。...
-
若い人たちにクズが多いのはな...
-
人に迷惑かけてないのに行儀が...
-
建物の敷居をまたがず、踏んだ...
-
世の中甘くないとは?
-
つばを吐く人について
-
自分が「単なる社会の歯車の一...
-
世間知らずを直すには、どうし...
-
どんどん社会に居場所がなくなる
-
ずうずうしいですよね?
-
好きな彼女だからこそ会うたびH...
-
他人に咳払いされる
-
年配の方に聞きたい。 人生は...
-
良い人って不幸になりやすい?
-
自分個人の意見を一般論みたい...
-
人の数だけ常識はありますか?
-
ものを知らなすぎと言われてし...
-
いじめはやったもの勝ち
-
墨、刺青についての質問です。 ...
おすすめ情報