重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

圧力鍋のメーカーは何処がいいですか?
いいことづくめの事が記載されているのもありますが、ホントにその様になるのでしょうか?
故障とかトラブルはないのでしょうか?
フライパンについても同じ質問です。チタンコーティング?セラフィック?……、イマイチ、どう違うのか判りません。
新しく買い替えをしようと考えているのですが、決めかねています。
実際に使用されている方、どうでしょうか?

A 回答 (1件)

>故障とかトラブルはないのでしょうか?


あります。手入れや扱い方を誤れば危険です。破裂することだってあります。非常識な人もいます。あえて例を挙げませんが。圧力鍋に向かない食材もあります。というより危険といったほうがいいかな。こういうことは、購入時に説明書がついています。読まない人多いですよね。電化製品でも、よく読まずに接続法が分からない、使い方が分からないと周囲に聞いてくる人いますね。大人に多い。

フライパンは、コーティングしたものは長時間煮炊きや焼き物には向きません。被膜(コーティング)したものは有害です。便利なものほど、正しい扱い方をしないととんでもないことが起きるってことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

“便利なものほど、正しい扱い方をしないととんでもないことが起きるってことです。”
納得!!
ホントそうなんですネ!何でも便利になった分、必ずや思わぬ事が起こりうるものです。
今一度、良く考えてみます。
購入するなら、説明書にしっかり目を通し、正しい取り扱いをする様に心がけます。
有り難うございました。

お礼日時:2015/11/16 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!