
普段からメガネを掛けており、
メガネ対応のゴーグルをして滑っています。
順番としては、
メガネ→イヤーウォーマー→ゴーグル
の順に着用します。
ニット帽が苦手(似合わない)なため、
イヤーウォーマー(頭をぐるっと一周するタイプ)
を着用していますが、
滑り始めて2時間程度でゴーグルのゴムに
メガネのツルが押されて、耳が真っ赤になるほど
痛くなります。
ゴーグルを緩めると緩和されますが、
それだとゴーグルの意味が無くなるほどゆるゆるになってしまいます。
痛くならないようなイヤーウォーマーをご存知でしたら
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
TONYといいます。
まだ誰からもご回答がないようなので、
私個人的な意見ということでご回答しますね。
まず質問者様のお気持ちすごく分かります。
実際にわたしも経験もありますので、あの痛さって滑っているのが嫌になってきますよね!?((+_+))
私が感じたのは
おそらくニット帽をかぶっても同じ状況が生まれるのかも!って思いました。
つまりイヤーウォーマーって頭のサイズの調整が出来ない
だからその結果痛くなる。
これは普段の帽子やキャップでも同じことが言えるんですよね。
だからニット帽も調整は出来ないので痛くなる可能性があります。
ニット帽以外で、ということなので・・・・・
もしイヤーウォーマーならばやわらかい素材の収縮性があるものを選ぶ。
あとはBuffってご存知ですか?
防寒だけではなくいろいろなシーンで使えて耳当てにもなります。
確か
Buffだとサイズがあったような気がします。
またBuffに似たものがたくさん出ていますので登山屋さんやスキーショップで見てください。
あとはこれは安全面も考慮してヘルメットをかぶってしまうとか!
私はゲレンデスキーヤーですがたまにヘルメット着用で滑ります。
だってめちゃ暖かいですもん(^_-)-☆
たぶんサイズが選べるウォーマーなどを探してみるといいかと思います。
こんなアドバイスしかできませんがご参考にどうぞ!!
楽しいスノーライフしてください。
では
思ってもみない良い案ですね、ヘルメット!
これなら安全面+耳も傷めずにすみそうです。
アドバイス感謝いたします。
今までのゴーグルがヘルメット対応ではないので、
ヘルメット代と合わせると、出費が痛そうですが…
こればっかりはネットでちょこっととはいかなそうなので、
お店巡って、自分に合う物を探そうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はんだ付けをする時のゴーグル
-
ゴーグル内でのコンタクトの乾...
-
現在実現しているドラえもんの...
-
ソフトコンタクトレンズで競技...
-
ボードでヘルメットを着用する...
-
保護ゴーグルを探してます
-
スキー中の眼鏡について
-
フェイスマスク
-
ハードウェア・ソフトウェアの...
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
勇者シリーズとエルドランシリ...
-
スノボにウエアを着て行くのは...
-
サングラスについて。
-
先日高野山でとった写真の一枚...
-
女性に人気のボードウェアーっ...
-
DVD2枚組以上の物のレンタルに...
-
男性が女性物を着るのは・・・
-
スノボウェアを購入したい!!
-
三月スノボのインナー
-
スノーボード ゴーグル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーグル内でのコンタクトの乾...
-
はんだ付けをする時のゴーグル
-
DMMでVRアダルト購入したんです...
-
幼児のスキー場でのおめめ対策...
-
スキーヘルメットの「インナー...
-
ソフトコンタクトレンズで競技...
-
子どもに大人用のゴーグル
-
めがねの場合、スキー場でゴー...
-
アイスホッケーの防具
-
スキーウエアの下に着るもの、...
-
サングラスとゴーグルどちらが...
-
スノボ中の耳あて、イヤーウォ...
-
化物語の忍について
-
中学生女子です! 黒色のゴーグ...
-
VRのAVってどうなの? ちゃんと...
-
SMITHとPOCのゴーグルに付いて
-
ゴーグルのスポンジの穴(の修理)
-
フードウォーマーの上にヘルメ...
-
日焼け対策
-
ガンダムのシャアって何で白い...
おすすめ情報