アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

35㎜角 長さ350㎜の角材(黒檀)を長手をくりぬいたのですが
立ち上がりの木の厚みは3~4㎜程度なんですが外側に少し開いてきています。

何か対策あればお教えください。(木のことなので一旦反れたら修正はだめですよね・・・。)
であれば次回製作時は含水率はクリアしているとして
木の向きとか彫り方など なにかアドバイスいただければ幸いです。

「木の習性について」の質問画像

A 回答 (2件)

黒檀は、余り動かない素材ですが、乾燥が不十分ということも考えられます。

内刳りをして、3~4日は少なすぎましたね。ブロックの内刳りの場合は、黒檀であっても1~2ヶ月放置した方がよろしいと思います。その間に十分変化に対しての対応が出来ると思います。私も欅材のブロックから、挽物をしますが、粗挽きしてやはり上記の期間放置して置きます。十分に狂いに対応させてから本挽きに入ります。さて、この作品の場合には、狂いを調整する外駒をいれて、真田紐にてぐるぐる巻きにして半年間位通常の生活環境の中に放置して置くと改善出来るかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり黒檀なので大丈夫かなと思っていました。
気長に長期放置が必要なんですね。とにかく少し使用するのを我慢してちょっと矯正してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/18 21:54

外形を削りだす前にくりぬいて、あとから外形を仕上げてもダメ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
工程的には mapascal  さんのおっしゃるとおり くりぬいて3~4日放置してから外形をカットし
それから蓋を本体にあわして段差がないように研磨もしたのですが 今現在は蓋をすると本体のほうが両サイド
明らかに膨らんでいるのがわかるぐらいになっています。(愕然)

お礼日時:2015/11/17 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!