アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーストラリアの電信柱はユーカリの木でその特性上木造としては極めて長持ちするそうです。このユーカリの木の種類を教えて下さい
またもし分かれば教えていただきたいのですが、とても良さそうな木だと思うのですが、日本では使えないのでしょうか?

A 回答 (5件)

ユーカリ と一口に言っても 何百種類もあります。


またオーストラリアのユーカリの森は 土壌が酸化鉄が多く赤茶けた色をしてます。
その土壌と雨の少ない気候で生えたものだから緻密で使えるのかもしれませんが 日本は湿度が多いので 無理でしょうね。
    • good
    • 1

>環境保全のため基本的位自然に倒れたユーカリの木しか使わない。


>このユーカリの木しか使えないと

そうなると使おうとしても輸出は「ない」ですよね?
で、植林は倒れたものしか使えないということはないでしょうから天然木になるかと。
となると樹種を特定しても植林木では性能として充分ではなく役に立たないのでは?
と考えますが。
(先に書いたように天然と植林では素性が違うことがほとんどで、電柱として必要なら植林で増やせるはずで、倒れるのを待つ必要はない)

これはさすがに樹種特定は自分には無理なので、現地に問い合わせるか、現地の林業通がここを見て書き込むしかないかと。

>ちなみに、日本の木柱電柱の耐久寿命は短く、近所で折れてしまったりしています。

日本のは杉種が多いでしょう。特に耐性は無いので防腐処理のものが使われていますが、今となっては簡易以外は廃止されていると思うので、基本的に随時コンクリート製への入れ換えになっているかなと。

>日本の家の大切な柱にも使えないものか気になっています。

日本も屋内であれば普通に杉を使っていますし、特に問題はないでしょう。
雨に当たる外部でなければ、雨漏り以外で水に濡れるケースはなく、防虫処理をしておくということになりますし。

日本での使用例もありますから、種類の特定は無理としても使用自体は可能です。
問題は入手ですね。
現実の部分では成長が早いということで構造物に使う場合の耐久性。

一般的には木というのは年数掛けて太くなる方が強度を持ちますので。
(密度の問題ですね)

そして天然木の場合は比重が大きく堅いということで「堅木」と呼ばれ、通常その系統の木は「ひねり」を多く発生します。
そういう木は扱いが厄介。
乾燥に時間を掛けて、徐々に細く製材していきひねりを出していって、最終的に柱などにします。
となると費用が掛かります。
それをわざわざユーカリ使うか、という話になります。

床柱などの魅せ柱くらいでしょう、となります。

無論素性があまり影響しない、気にしないという使い方は出来ますが、それでもそれ用の輸入に掛かる費用または植林して使えるようになるまでの費用。
これを天秤に掛ければ日本では必要ないとなるのでしょう。
そしてその使い方では杉があれば済み、魅せる場合は力不足なのかと。

過去では、他に珍重される木は手に入るし、とくに必要ではない。淘汰
現在では、他に安く使える構造柱はあるし、魅せ柱の需要はない。淘汰
と。

化粧材としては扱ってるので、使われていないわけではないですよ。
ただ、ネットで「シロアリの好物」とかの文もあるので、外部には防虫処理して使うことになるかと。

あなたが個人的に使うための質問なのか、木材の使用として適してるのかどうかの質問なのか、判断が出来ないのでこのくらいで。
    • good
    • 0

>ユーカリの木の種類を教えて下さい



多すぎますし、オーストラリアの中でも数百種類あるので、この中で屋外材として適しているものという言い方しか出来ないでしょう。
ご当地オーストラリアの中でも厳密に使い分けているかはわからないです。

>とても良さそうな木だと思うのですが、日本では使えないのでしょうか

それは何に?
電信柱として?
ウッドデッキとか屋外材として?
棚や家具、框や敷き台など化粧材として室内で?

どれも可能ですが、植林木と天然木とでは素性が違うので、何に使うかで「向かない」場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シドニーへ行ったのですが、自然を散策した時に係の人がオーストラリアは、環境保全のため基本的位自然に倒れたユーカリの木しか使わない。また、電柱に使えるのはその性質上、このユーカリの木しか使えないと説明されていました。一種類ないしは限定されているのであれば、その種類の特定もできるかと思い電信柱に使う木の種類を知りたく思っています。
ちなみに、日本の木柱電柱の耐久寿命は短く、近所でも積雪(内部は虫食い。ユーカリは虫食いがないらしい。)で2本ほど折れてしまったりしています。
また、シロアリなどがありますし湿気も多いですので、日本の家の大切な柱にも使えないものか気になっています。

お礼日時:2020/02/02 13:29

おそらくジャラ(Eucalyptus marainata)だと思います。


オーストラリアやニュージーランドでは床材や家具に使われているようです。
日本で使うのも問題ないのではないでしょうか。
「ジャラ 木材」で検索するとたくさんヒットしますので情報探してみてください。

http://wood.boy.jp/jusyu/index.php?%E3%82%B8%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!
ジャラや英語名+power poleあたりで画像検索してみましたがこれというものがヒットしませんでした。また、利用用途にも電柱(オーストラリアでは1種類のユーカリのみ電柱になるらしい)が無いため、恐らくですがこれ以外の種類ではないかと思ったりしています。
ただ、実際に様々な用途で使わる、ジャラという種類があることは知りませんでした。とても参考になります!

お礼日時:2020/02/02 13:31

種類は多く600種もあり、コアラが食べるのは12種ほどです。


世界最高の喬木(きょうぼく:樹高が高い木)で、70~100mにもなる。
太さも、直径3~8mになる巨木である。
戦後、成長が極めて早いことから、日本各地に植栽されたが、
風に非常に弱く、すぐ幹が折れてしまう弱点のため、
建築用材としての利用が断念された経緯がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかし、オーストラリアの木造電柱はユーカリの木なのです。風の強い地域もあるでしょうがこれだか大きな国で広範囲に使われているということは大丈夫ではないでしょうか?

お礼日時:2020/02/01 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!