
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
有効な対策が今のところ元のWindows7に戻す方法しかありません。
いったん戻したうえでメーカーの対応を待ち、Giga Pocket DigitalのWindows10対応のドライバと視聴ソフトがリリースされた時点でWindows10にバージョンアップするかどうかを決めるのが手順です。
いつになるのかはわかりませんけど、VAIOぐらいのメーカーだったらそのまま放置なんてことはないと思いますよ。
OSをとるかテレビをとるか、考えて決めてください。
市販のテレビチューナーは各種ありますが、
http://kakaku.com/pc/pc-1seg/ranking_0556/
ノートPCむけならばUSB接続のものになります。
その際、ハードウェアの競合を起こすかもしれないですから既存のチューナーは取り外してください。
ありがとうございます。
VAIOにプリインストールされているソフトで、現時点では、Windows10対応の予定はないそうです。OSかテレビか考えます。
No.3
- 回答日時:
日本国のデジタル放送は、コピーガードってものがかかっております。
その厄介なものがかかっているから、対応のプレイヤー以外では再生出来ない
よって、SONYもしくはVAIOがリリースして対応したものしか無理です。
リリースされていないならあきらめましょう
違うデジタルチューナーを購入したら、その対応しているプレイヤーで再生出来ます
No.2
- 回答日時:
下記URLのページをご覧になって、「Giga Pocket Digital」が互換モードで起動できないかお試し下さい。
「古いプログラムをこのバージョンの Windows で使用できるようにする」
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/old …
「OSをアップグレードすると起動できないデスクトップアプリを、互換モードで起動する(Windows 10)」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
No.1
- 回答日時:
アップデートプログラムのインストールで動きますよ
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/temp …
http://blog.goo.ne.jp/robitaiii/e/6a9f99e63aa8b3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
WINDOWS 10に対応したテレビ視聴ソフトは?
その他(ソフトウェア)
-
PCでテレビを見るには。
フリーソフト
-
Windows10で、SmartVisionテレビを見る
テレビ
-
4
地デジ視聴のフリーソフトありませんか?
テレビ
-
5
dynabook TV center 機能しなくなった
その他(OS)
-
6
windows10で地上波放送を見る方法
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
テレビ画面をPCに映す方法
USTREAM
-
8
東芝のパソコン 映像関連ソフトがどうしてWindows10で使えなくなるのですか?
Windows 8
-
9
TVTestに突然黒い画面しか映らなくなった
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
dynabook TV center を削除してしまった
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
Windows10とSmartVisionについて
Windows 7
-
12
パソコンのテレビチューナーの確認
Windows Vista・XP
-
13
Media Center のソフトのダウンロード
Windows 7
-
14
キャプチャーしたかくかく動画をスムーズにする方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
15
windows7が無料でダウンロードできるサイトを教えてください
Windows 7
-
16
Windows10にしたら Giga PocketでTVの視聴ができなくなりました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
Windows10 PC上で地デジを視聴する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンでテレビを見る方法
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ依存症を克服するために...
-
5
削除してしまった共有スプレッ...
-
6
アプリのインストール先のフォ...
-
7
Googleドキュメントが開けないです
-
8
グーグルドライブの「バックア...
-
9
bluestacksをcドライブではなく...
-
10
EメールとGmail通信料はどのく...
-
11
スマホと自宅PC(wifi)の通信...
-
12
ファイヤーストレージのファイ...
-
13
PrimoPDF』でWEBページをPDFで...
-
14
CCleanerについて
-
15
共有HDDへのアクセスが遅いです
-
16
Dropboxへアップロードした写真...
-
17
dvd shrinkの品質設定について...
-
18
Windows Vistaの ISO
-
19
kigsotf2016の自動バックアップ...
-
20
Wi-Fi接続時のテザリング
おすすめ情報