重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飲み会の幹事でもないのに、その幹事さんと私が知り合いだろうからといって、
「飲みに誘われたけど、一緒に行かない?」という人は当てつけですよね?
私は幹事さんからのお誘いは受けていません。知り合いだとしても仲がいいわけでもないです。
しかも誘ってきた人は、勝手にメンバーを増やす権利はないはずです。

ということは私が断ることを前提で、「なんで、あなたは誘われてないの?俺は誘われたのに」という
嫌味でわざと誘ってきているんですよね?

「招かれざる客」ということを、わざわざ突きつけるために誘ってるんですかね?
この人は何を言いたいんですか?

A 回答 (2件)

あなたのマイナス思考回路は理解できないなぁ。

たかだか飲み会に権利など発生するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/21 03:27

当てつけとは限らないんじゃないですか?


みんなの関係性にもよりますし。
その人は勝手にメンバー増やしてもOKと解釈しているのか、一人ぐらい増えても大丈夫と思っているのかもしれないし。
心細いから、一緒に来てほしいのかもしれないし。
ただ断るんじゃなくて、思っていることを聞いてみたほうがいいんじゃないでしょうか。

「俺幹事から誘われていないけど、行ってもいいのかな?」
って。
なんて答えるんでしょうね。
それを聞いてから断ってもいいと思いますよ。

もし「大丈夫、大丈夫」というのであれば「話し通しといてくれる?」と言ってみたら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/21 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!