1つだけ過去を変えられるとしたら?

解けなくて困っています。
文系の僕には難しいです。力を貸してください。よろしくお願いします。●解答の有効数字は2桁
(1)0.78MPa の圧力を持っている水の圧力ヘッドは何㍍か。
[計算式]必須です

(2)25m/s の速さで流れている水の速度ヘッドは何㍍か。
[計算式]必須です

(3)ある基準面から高さ8m の場所で、管内の水圧が0.49MPa
流水が10m/s であるとき、基準面における全ヘッドはいくらか。
この時、管内の圧力損失は考えないものとする。
[計算式]必須です

●次の管内の平均流速は何m/s になるか。 有効数字は2桁
(1)内径10cm の管に、毎秒0.3 ㎥の水を流した場合
[計算式]必須です

(2)内径60cm の管に、毎分180㎥の水を流した場合
[計算式]必須です


長くなってしまい申し訳ありません。
力を貸してください。

A 回答 (2件)

(1)水頭圧1m(Aq)=1,000kg×9.8m/s^2÷1㎡=9,800kg・m/s^2・㎡→9,800N・m/㎡→9.8kPaとなります。


したがって、0.78MPa=0.78/0.0098≒79.6m(Aq)
(2)速度ヘッドは、流速をV、流体の密度をρとすると、(V^2/2)×ρとなります。 したがって、(25^2/2)×1,000kg/m3=312,500kg・m/s^2・㎡→312.5kPa、312.5/9.8≒31.9m(Aq)
(3)高さ8mの場所の全ヘッドを求めます。 全ヘッド=水圧(静圧)+速度ヘッド=0.49+(10^2/2)×1,000/(1,000×1,000)=0.49+50/1,000=0.5498MPa、0.5498/0.0098≒56.1m(Aq)
基準面での加算水頭圧=8m(Aq)ですから、基準面の全ヘッド=56.1+8=64.1m(Aq)
次の問題
(1)内径10cmの管の断面積=0.1^2×π/4=0.01×3.14/4=0.00785㎡、流量は0.3m3/sなので、平均流速=0.3/0.00785≒38.21m/s
(2)内径60cmの管の断面積=0.6^2×π/4=0.36×3.14/4=0.2826㎡、流量は180m3/min→3m3/sなので、平均流速=3/0.2826≒10.62m/s
流速は、ちょっと早すぎな感じはしますが、問題文のとおりだと、こうなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

lupan344 様
遅くに失礼します。
細かく教えて頂き感謝致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/22 23:36

こういうの水力学って言います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

kangaeru2 様
遅くに失礼します。
勉強不足で申し訳ありません。
ご指摘して頂き、感謝しております。

お礼日時:2015/11/22 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!