公式アカウントからの投稿が始まります

前回、「解凍ソフト(C++builderで作成中)で質問です。」で質問したのですが。まだ解決しないので、皆様のお力でご教授願います。

エラーメッセージ:
[bcc32 エラー] Unit6.cpp(20): E2034 'char const[12]' 型は 'const wchar_t *' 型に変換できない
詳細な解析情報
Unit6.cpp(18): 構文解析対象: void _fastcall TForm6::FormActivate(TObject *)
[bcc32 エラー] Unit6.cpp(20): E2342 パラメータ 'lpLibFileName' は const wchar_t * 型として定義されているので const char * は渡せない
詳細な解析情報
Unit6.cpp(18): 構文解析対象: void _fastcall TForm6::FormActivate(TObject *)
[bcc32 エラー] Unit6.cpp(27): E2034 'char const[37]' 型は 'const wchar_t *' 型に変換できない
詳細な解析情報
Unit6.cpp(18): 構文解析対象: void _fastcall TForm6::FormActivate(TObject *)
[bcc32 エラー] Unit6.cpp(27): E2342 パラメータ 'Text' は const wchar_t * 型として定義されているので const char * は渡せない
詳細な解析情報
Unit6.cpp(18): 構文解析対象: void _fastcall TForm6::FormActivate(TObject *)
失敗



ソースとヘッダーファイルです。
Unit6.cpp

#include <vcl.h>
#pragma hdrstop

#include "Unit6.h"
//---------------------------------------------------------------------------
#pragma package(smart_init)
#pragma resource "*.dfm"
TForm6 *Form6;
//---------------------------------------------------------------------------
__fastcall TForm6::TForm6(TComponent* Owner)
: TForm(Owner)
{
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm6::FormActivate(TObject *Sender)
{
//DLLのロード
hDll = LoadLibrary("UNLHA32.DLL");

if (!hDll){
//DLLが見つからなかった場合
Application->MessageBox(
"UNLHA32.DLL が見つかりませんでした。",
"DLL エラー",
MB_ICONSTOP | MB_OK);
Close();
} else
//DLLがあったら関数ポインタを取得する
Unlha = (ProcUnlha)GetProcAddress(hDll, "Unlha");

}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm6::FormDestroy(TObject *Sender)
{
//DLLの解放
if (hDll) FreeLibrary(hDll);
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm6::ExtractBtnClick(TObject *Sender)
{
AnsiString lzhName, //書庫名
cmdLine; //コマンド変数

OpenDialog1->Filter = "圧縮ファイル (*.lzh)|*.lzh";

//ファイルが選択されなければ処理終わり
if (!OpenDialog1->Execute()) return;

lzhName = OpenDialog1->FileName;//解凍ファイル名

//コマンドライン作成(空白パスなどには未対応)
cmdLine = "x " + lzhName;//解凍する書庫名

//Unlha 操作
Unlha(Application->Handle, cmdLine.c_str(), "", 0);

//結果表示用 Memo1 をクリア
Memo1->Lines->Clear();
Memo1->Lines->Add("ファイル \"" + lzhName +
"\" の解凍が終了しました。");
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm6::ExitBtnClick(TObject *Sender)
{
Close();
}
//---------------------------------------------------------------------------



Unit6.h

#ifndef Unit6H
#define Unit6H
//---------------------------------------------------------------------------
#include <System.Classes.hpp>
#include <Vcl.Controls.hpp>
#include <Vcl.StdCtrls.hpp>
#include <Vcl.Forms.hpp>
#include <Vcl.Dialogs.hpp>
#include <Vcl.Menus.hpp>
//---------------------------------------------------------------------------
class TForm6 : public TForm
{
__published: // IDE で管理されるコンポーネント
TMemo *Memo1;
TOpenDialog *OpenDialog1;
TPopupMenu *PopupMenu1;
TButton *ExtractBtn;
TButton *ExitBtn;
void __fastcall FormActivate(TObject *Sender);
void __fastcall FormDestroy(TObject *Sender);
void __fastcall ExtractBtnClick(TObject *Sender);
void __fastcall ExitBtnClick(TObject *Sender);
private: // ユーザー宣言
//DLLのロードのための変数宣言
HINSTANCE hDll;

//DLL呼び出し関数の宣言(Unlha32.dllのUnlha関数を呼び出す)
typedef int WINAPI (*ProcUnlha)(const HWND _hwnd,
LPCSTR _szCmdLine,
LPSTR _szOutput,
const DWORD _dwSize);

//関数ポインタ
ProcUnlha Unlha;
public: // ユーザー宣言
__fastcall TForm6(TComponent* Owner);
};
//---------------------------------------------------------------------------
extern PACKAGE TForm6 *Form6;
//---------------------------------------------------------------------------
#endif


以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ついでに以下も合わせてみると参考になるでしょう


http://marupeke296.com/CPP_charUnicodeWideChar.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
該当箇所を、
hDll = LoadLibrary(L"UNLHA32.DLL");

if (!hDll){
//DLLが見つからなかった場合
Application->MessageBox(
L"UNLHA32.DLL が見つかりませんでした。",
L"DLL エラー",
MB_ICONSTOP | MB_OK);

という風に、Lを付けると、コンパイルが通りました。
ありがとうございました。
また別の問題が出てきましたので、また質問します。

お礼日時:2015/11/29 00:43

ビルダは使ってないので細かく説明できませんが結局は型変換ができていません


以下でも参考にして修正してください
http://members.jcom.home.ne.jp/komina/wiki/426F7 …

コンパイルオプション(ターゲット)によって扱う文字コードが変わりますが
それをガン無視で作るとそういったことになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!