dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の犬がベランダに落ちているコウモリの糞の臭いを嗅いでいました(食べてしまったかもしれません)。コウモリの糞には色々な細菌や狂犬病の類似感染病のようなものがあると聞きました。犬も11歳と高齢になってきたので心配です。早く状況と安全かどうかが知りたいので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

なぜ動物はうんちを食べるのか


動物が自分の、あるいは他の動物の排泄物を食べることを「食糞」という。
犬の食糞は母の真似?
犬の食糞は自然かつ無害な行動であり、たとえそれが犬以外の動物の糞であっても問題ないのだそうだ。「うんちであることに変わりはありませんから」とドッドマン氏は言う。

コウモリは法律で保護されている野生動物
コウモリの害とは?
日本ではコウモリから人間に感染する伝染病というのは過去にありません。相談で最も多いのは天井裏でごそごそしてうるさい、糞を落としていく、といったものです。糞から病原菌が出たという例も聞いたことがありません。もしもそういった例があるという話を耳にしましたら、とても関心がありますのでぜひお教え下さい。このように日本ではコウモリが生きていること自体が何かの健康被害に直接関係してはいません。ただし、海外では狂犬病など人畜共通伝染病もありますので、コウモリを含めたすべての野生動物(時には家畜やペットがそのような伝染病を保菌していることもあり、むしろ人との接触という点ではこちらの方が大問題です)に対して日本のようにはいかないことを忘れず、「野生動物にはやたら触らない」というのは基本だと認識して下さい。
 さて、では「コウモリの害」とは何でしょう?それは「気持ち悪い」、「うるさい」といった多分に人間の感情的な害です。
逆に、コウモリがその地域に住んでいることによるメリットは虫を食べてくれることに付随して不快害虫が減るだとか農業に有益だとか結果的に農薬使用量が抑制されるだとか、非常に大きいと思います。信州安曇野は農薬の空中濃度が高いという助言を受けたことがありますが(出典不明につきこちらでは未確認)、化学物質が蔓延した環境より、健全な生態系が維持されている方が気持ちがいい気がするのも自然な欲求ですし、本ページ作成者としてはこのように役だってくれているコウモリを好きになってくれることをお願いしたいと思います。コウモリというのは夜間に空を飛ぶ昆虫類をコントロールできるほとんど唯一の動物として役立っています。日本には昼間に田畑の上を飛んで虫を食べてくれるツバメを大事にした伝統があるように、見えない、見にくいというだけでその役割に気づかれていませんが、本当は大事にすべき動物なのです。そうしてツバメやコウモリと一緒に住んできた日本の家屋、それでいてネズミなどと違って病気を運んだわけではなかったために、長い間自然と人とが共存できた歴史があります。

それぞれに抜粋しました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

長文有難うございます。犬も変わった様子はないので安心しました。食糞が無害と聞き良かったです。これから犬の様子を見ておかしなことがあったら動物病院に連れていこうと思います。有難うございました。

お礼日時:2015/11/29 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!