アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在就労を目指しています。「就労を目指す」にしても頑張って(自分に負担をかけてまで)社会に入り込む人生を歩めるかどうかチャレンジしてみるか、それとも今受けている年金をもらいながら継続Bで訓練を積み、定期面接だけしている地活の担当と相談しながら体に負担があまり掛からないような仕事を選んでいくか?もうすぐ40です。

A 回答 (7件)

同じ精神障害者同士、頑張りましょう。


因みに、税金や、年末調整の件も、相談や、アドバイスくれるみたいですよ。
こんな言い方は、どうかとも思いますが。
今まで四苦八苦して稼いだ給与の一部を、下手な、汚い言い方すればピンハネして、彼らは食べているのですから。
勿論、彼らも、ピンハネされているはずですが。

でも、その分、健常者さんに、ご負担頂いている。
その感謝は、心の片隅に、何時までも留めて欲しいと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね同じ精神に障害を持つ同士頑張りましょう。

お礼日時:2015/11/30 17:33

はじめまして。



障害者移行支援事業所のスタッフをしているものです。


他の方とのやりとりをみ就労支援の制度についてあまり詳しくないようにお見受けしましたので、
就労相談をしているところをいくつかご紹介したいとおもいます。

就労支援の制度についてさらに詳しくおしりになりたいようでしたら、ご質問ください。


ハローワーク
障害者向けの職業相談、職業紹介をおこなっています。
また、専門的な支援が必要な場合は、地域障害者職業センターや障害者就業・生活支援センター、能力開発機構等と連携して就職支援をおこなっております。
職業指導官・雇用専門官、障害者専門支援員、精神障害者雇用トータルサポーターが専門職員として配置されています。

地域障害者職業センター
仕事の種類や働き方などについて、相談、助言、職業評価、情報提供をおこないます。
また、必要に応じてセンターにおいて専門的な支援を行っています。

障害者就業・生活支援センター
都道府県ごとに設置され、身近な関係機関と密接な連携をしながら、その拠点として連絡調整を行い、就業支援と、それに伴う生活支援一体的に行っています。
具体的には、就職に向けた指導・助言、基礎訓練の実施、職場実習や職業準備訓練のあっせん、求職活動(ハローワーク等)への同行等をおこないます。
生活面では、生活習慣の形成、健康管理や金銭管理等の自己管理に関する助言などをおこなっています。

指定特定相談支援事業所・指定一般相談支援事業所
いろいろな、支援機関や福祉サービスの利用について相談や助言等を行うところです。

上記のところが、就労関係の相談をしている主だったところになります。
どの支援機関の職員のかたも親身になって相談にのってくれると思います。
お近くの支援機関に行ってみるのもよいかもしれません。

27年の雇用集計が発表されております。
障害者雇用が、12年連続で過去最高となったと発表がありました。
なかでも精神障害の増加率が、25パーセント増と、他の障害(身体障害2.4%、知的障害8.4%)と比べて高くなっております。

平成27年 障害者雇用状況の集計結果
http://goo.gl/2F4Y5k
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
この文を読んで勉強します。

お礼日時:2015/12/03 17:43

お互い、頑張りましょう。


好きこのんで、こんな体になったのでは無いのですから。
ネ!?
因みに、目の前で、臨月で、お腹の子供と共に、逝ってしまった家内が、応援してくれたと、個人的には解釈してます。
暗くなってごめんなさい。
とりあえず、無理の無い範囲で、就活してください。

でも、架空、虚偽の申請は絶対に、御法度です。(周りからの痛い経験談より)
メッチャ痛い、立ち直れない一歩手前の、しっぺ返しが、完璧に記憶から失せた時に、襲って来るらしいですから。(詳細は不明)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね頑張りましょう。
虚偽の申請、しっぺ返しが来ますね心得ておきます。

お礼日時:2015/12/01 13:52

頑張りましょう。


因みに、そのような方を積極的に、無条件で受け入れてくれる企業もあります。
先日、ハローワークさんから紹介を頂き、面接に行った企業さんから、先ほど、(前投稿の直後)
「適正の可否は人それぞれなので、3~4日来ていただいて弊社の雰囲気を味わってみて下さい。その上で、又、お話をして決めさせてください。辛い思いをなさっているのは、私たち以上に経験をされているのですから。」と、電話を下さいました。
場違いな、ふんがえす内容なら、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう企業もあるのですか、分かりました検討してみます。

お礼日時:2015/11/30 20:28

働く気が有るなら。


就職、賃金、労働条件、等、働く事に関しては、全て、最寄りのハローワーク。
何度も言いますが、メッチャ親身になってくれます。(くれました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハローワークですね、担当に話してみます。

お礼日時:2015/11/30 16:23

2年間、就職を目指す


「就労移行」というのもありますよ。
ただ、このサービス、
基本1度しか使えないので
2年間で就職出来ない場合は
またB事業に在籍しながら
就職しなければなりませんが。
最寄りのハローワークで
障害者向け求人コーナーがあると
思います。
障害者向け雇用枠の求人表に
自治体の最低賃金の時給で
雇用するA型事業の求人もありますし、
いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
就労移行ですか、でも就労移行は2年で結果を出さなくてはいけないんですよね。考えてみます。

お礼日時:2015/11/30 16:22

俺も、精神障害者です。


就労の事は、まず、最寄りのハローワーク。
経験上、メッチャ親身になってくれます。(くれました。)
手帳交付を受けているなら尚更です。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、ハローワークは親身になってくれますか。

お礼日時:2015/11/29 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!