dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
もし出来る事でしたら教えて頂きたい事があり投稿致しました。
私は、友人よりPCを譲り受け、そのPCが無償版のwindows10にアップデートしたものでした。

microsoft社より、無償提供されているISOファイル(?)を入手し、それをUSBメモリに落とせば7に戻す事が出来る。と聞いており、Microsoft社のページに辿りつきました。
参照:https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

こちらで、プロダクトキーを入力しようとしても入力ができないので、どうしたものかと困っています。どうしたらプロダクトキーが入力できる様になるのでしょうか。
(プロダクトキーの一文字目がHなのですが、Hを入力しても入力されていかない。)

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

プロダクトキーを全角で入力しようとしてませんか?私も「h」キーを叩いてみましたが、全角だと一瞬全角の「h」が表示されますが、スグに消えてしまいます。

半角で入力すると上手くいきます。

…って大丈夫ですよね、すごく簡単な回答で申し訳ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、その通りでしたw
ありがとうございます。
無知で申し訳ないです・・・^^;

お礼日時:2015/12/02 18:15

日本語入力になっているんじゃ・・・。



ちなみにこれDSP版のプロダクトキーしか通らないと思いますよ。
    • good
    • 1

半角英数字になっていますか?


全角だとすべての文字で入力出来ませんでした。

一応確認したブラウザーは
IE9/11
Firefox 38.4/42.0/43.0Beta
Chromium 45/46

無理なら、コピペをしてみるのがよいかもしれません
    • good
    • 1

メモ帳に一度書き込んで、それをコピー&ペーストしてはいかがでしょうか。



「H」キーが壊れている場合は、スクリーンキーボードソフトを使うと良いかと思います。
    • good
    • 1

キーボードが日本語対応で、日本語モードになっているからだと予想されます。

どこかをクリックし直し、半角全角のボタンを押すと、半角英字モードに切り替わりますので、それで入力して下さい。xxxxxと出ているときには反応しないので、別の場所をクリックすると、解除され、- - - - のような表示になるので、その先頭にカーソルを移動し、半角英字入力するのです。

あるいは、ファイアーフォックスで試すと動作します。インターネットエッジか、ファイアーフォックス、あるいはインターネットエクスプローラーでないと正常に入力できないこともあります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
>プロダクト キーの入力

これで、判定できます。
    • good
    • 1

中古PCということで、もしかしたら、お友達のキーボートのHが壊れてしまっているか、または、以下の注意書きに相当するサードパーティ関係のファイルをインストールする必要はありませんか?


マイクロソフトのサイトより:ISO ファイルから CD または DVD を書き込む「10以前のバージョン」特に※※※の部分

 既にお友達により『コンピューターにサード パーティ製の CD または DVD 書き込みプログラムがインストールされている場合、ディスク イメージ ファイルをダブルクリックすると、そのプログラムが起動することがあります。このような条件で Windows ディスク イメージ書き込みツールを使用して、ディスク イメージ ファイルから CD または DVD を書き込む場合は、ディスク イメージ ファイルを右クリックして、[ディスク イメージの書き込み] をクリックします。』
※※※Windows ディスク イメージ書き込みツールを使用してディスク イメージ ファイルを作成することはできません。ディスク イメージ ファイルを作成するには、サードパーティ製の CD または DVD 書き込みプログラム、または CD または DVD からのイメージ ファイルの作成が可能なその他のプログラムをインストールして使用する必要があります。※※※
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Burn …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!