
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザはIEですか?(バージョンは?)
Internet Explorer起動(Altキー)「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「サード パーティ製のブラウザー拡張を有効にする」のチェックを外し「無効」再起動
(または「インターネット オプション」「プログラム」「アドオンの管理」で、ツールバー、ブラウザーヘルパーオブジェクト、ブラウザー拡張を全て「無効」)
改善された場合は、「アドオンの管理」のツールバー、ブラウザーヘルパーオブジェクト、ブラウザー拡張を一つずつ外し、どのアドオンが原因か特定する。
ActiveX コントロールを無効に:IE起動、「ツール」「インターネットオプション」「プログラム」「アドオンの管理」ActiveX コントロールの設定を「無効」、再起動。
(一つずつ外し、どのActiveX コントロールが原因か特定する)
No.3
- 回答日時:
Windows7ってOSって今現在サポートされているブラウザーは、
IE8~11まであります。
OSのバージョン及びブラウザーのバージョンも記載すべきです
とりあえず、IEの設定をリセットしてみましょう
アドオンで悪さをしている場合もありますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- 建設業・製造業 工場で安全装置を解除するアホがいて困る 1 2022/05/01 23:40
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- Android(アンドロイド) Xiaomi redmi note 9sは限界なのか… 充電ケーブル(急速充電)を差し込んで充電開始 1 2023/04/27 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インタネットエキスプローラー...
-
runtime error ランタイムエラ...
-
動画再生中にインターネットが...
-
FireFoxを使うとメッセ...
-
アドオンの有効無効について(...
-
IEがホーム・お気に入りを押...
-
画面の下の広告が・・・
-
internet explorer が開かない
-
勝手に違うページに移動してし...
-
アドオンの管理について
-
IE10の読み込みが遅くて困...
-
アドオンを無効にするという意...
-
アドオンとは
-
アドインの無効から有効にする...
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
インターネットエクスプローラー
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
【Microsoft Office Home and B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
悪意のあるアドオン
-
インターネット経由でPDFファイ...
-
「アドオンを有効」の方法は?
-
アドオンの実行を許可すると何...
-
アドオンとは
-
ウィンドウハンドルが無効です
-
IEでウェブカメラの映像を映す...
-
アドオンとは何か?
-
砂時計&このプログラムは応答...
-
IEを開くとCPU使用率が100%&応...
-
bookendDesktopをインストール...
-
IE8が固まります。
-
webページに繫がりません
-
Windows7 で IE8 を使用し終わ...
-
初めてブラウザをバージョンア...
おすすめ情報