
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2分配器でチューナーとCDプレーヤーを合わせてAUX端子につなぐと、チューナーとCDプレーヤーの両方に電源を入れると電流が逆流する可能性が有りますので壊す恐れが有ります。
また両方並列につながるのでインピーダンスが変わるので音量が安定しません。切り替えスイッチで切り替えることをおすすめします。ソニーから自動的に電源が入ると自動的に切り替えてくれる製品も有りますよ。
No.3
- 回答日時:
No1です。
お礼ありがとうございました。TAPE-1 PLAYの方で大丈夫です。
(RECの方は、テープレコーダーでの録音用です。)
これであればアンプ外部での分配による信号ロスがありません。
試しました見てください。
TAPE-1 PLAYなのですね。
間違えてRECに繋ぐところでした。
これでアンプを思う存分使う事ができそうです。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
チューナーとCDプレーヤを同時に使わなければ大丈夫です。
(音質的には不利です。)
現在手に入る製品としてはこれをお勧めします。
ラックスマン ラインセレクター AS-4III
http://www.luxman.co.jp/product/as-4iii
Amazonで8500円
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82 …
別途接続ケーブルも必要です。
ありがとうございます。
セレクターの使用を考えてみたいですが結構な金額ですね。
驚きました。
もしくはアンプを見て気づいたのですが
アンプにTAPEの端子が残っていました。
TAPE-1
REC PLAY
L L
R R
TAPE-1
REC PLAY
L L
R R
このTAPE端子(TAPE-1 REC)に繋いでもよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSチューナ用半導体のメーカー...
-
メルカリでテレビチューナーとB...
-
楽器用のチューナーはどうやっ...
-
チューナーレステレビ
-
パソコン用の地デジチューナー...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
ターンテーブルが上下2~3ミ...
-
カ-トリッジの寿命についての...
-
DVDのトレーが開かない
-
レコードの女性ボーカルのさ行...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
アキュフェーズDP-70、メ...
-
レコードプレーヤーの針圧につ...
-
レコードプレーヤー 針
-
SONY NAS-M-700HDの修理について
-
丈夫なメーカーは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV機器の重ね置きは?
-
AVアンプとAVレシーバーの違い
-
FMチューナーで受信のさい「音...
-
FMチューナーの故障ですか?
-
FUJITSUのARROWS ワンセグとフ...
-
最近のFMチューナーの音質に...
-
FMチューナー(アナログ)のチュ...
-
TRIOのチューナーの感度調整方...
-
チューナーのキャプチャーレシ...
-
富士通の型番PIX-DT271-FW1をWi...
-
買った商品の間違いについて。B...
-
ワイヤレスマイクの併用について
-
私は吹奏楽部に入った時,チュ...
-
スカパープレミアムチューナー...
-
フルセグ対応のiPhoneが欲しい...
-
楽器用のチューナーはどうやっ...
-
FM放送のマルチパス観測のテス...
-
FMチューナー T-422Mの調整(...
-
4k 地デジチューナーと一般の地...
-
TVtestで音声は出るが映像が映...
おすすめ情報