dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問します。
メダカ2匹とベタ1匹を一緒に飼っています。
普段は問題ないのですが、
ご飯の時になると奪い合いになってしまい、
メダカの小さい方が、あまりご飯にありつけないことがよくあります。

色々調べると、一緒に上手に飼えていることもあるようなので、
どうするのが良いか、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

メダカと相性が好い組み合わせはアカヒレ、ネオンやカージナル等のテトラに限定されますし、ベタ、パラダイスと言った闘魚とは飼育は飼育はできません。

同じ仲間でもベタのオスは繁殖期に限定でメスとの飼育は可能ですが、それ以外ではメスでも攻撃をします。また、子煩悩なベタは魚類の訶梨帝母(鬼子母神)とも言われており、自分の子供以外は食い殺します。訶梨帝母は人の子供を1日に10人以上食べており、他の神仏大霊の怒りに触れて自分の子供を殺された事から悔い改めて子供を保護する神になりました。

 餌はベタと飼育すると上記の事が起きますので仕切りを造り、ベタを狭い場所に入れて夫々の餌を与える様にしないと飼育はできません。

 水槽の大きさも書いてあればヒーターやサーモついても回答ができますし、ベタのみの場合は10Wのヒーターとサーモのセット(5L対応)で大丈夫ですが、メダカのみの場合はカラーメダカ以外はヒーターとサーモのセットの必要はありません。

 以上観賞魚全般を45年以上飼育している者の意見ですので参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました!
なるほど、可能な組み合わせはかなり限定されるのですね…。
まずは餌を別々にあげるようにしてみます。
また、ヒーターなどについても教えていただき、ありがとうございました。
普通のメダカなので、水槽を分けることも検討してみたいと思います。

とても詳しく、分かりやすく教えていただいたので、ベストアンサーとさせていただきます!

お礼日時:2015/12/28 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!