dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と友達で伊勢神宮に行こうと思っています。ただ、都合が合わず、1229に行くことになりました。なぜ伊勢神宮かというと、割と近く、おかげ横丁があって楽しそうだからです。
大晦日でもなく、新年でもないこの時期にお参りに行くのはおかしいですか?率直な意見をお願いします。

A 回答 (5件)

全国で神社、神宮に参拝するのは問題はないのですが、貴方の身内(祖父母、父母、兄弟姉妹等)に不幸がない限り参拝をされても構いません。

これは神仏大霊の集まる場所が伊勢神宮、熱田神宮とされており、鳥居を潜るにも神聖な場所とされていますから葬式や災難があった場合には参拝はできません。

 上記の場合で仲間で行く時にはおかげ横丁までは構いませんが、それ以上は穢れの世界にいるとされていますので参拝はできません。破魔矢、守護符等の購入等はこの事に関係しない方に依頼し、参拝はしないでください。

 何もない状態でめでたい事がある場合にはお礼を兼ねて参拝をする事は構いませんし、身を清めて参拝をしてください。

 以上僧侶の資格を持ち、氏子である者の意見ですので参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!
嬉しいことに私も友達も身内に不幸はありません(o^^o)
楽しんでこようと思います!

お礼日時:2015/12/28 17:33

おかしくはないですよ



神様はいつでもOKです

おかげ横丁は人多いでぇ~(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(o^^o)
楽しんでこようと思います!
頑張ります笑!

お礼日時:2015/12/27 12:20

伊勢神宮は年間通じて多くの参拝客が訪れる場所です。


正月とは無関係にいつでも混雑していると思って良いです。

おかしいなんて思う人はまずいないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^)
そうなんですね!
良かったです
楽しんでこようとおもいます(o^^o)

お礼日時:2015/12/27 12:23

いつ行っても神様は歓迎して下さいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
神様に会いに行ってきます(o^^o)♡

お礼日時:2015/12/27 12:24

全然おかしいことなんてないと思いますよ。


私も、何度か、伊勢神宮には行きましたが、とても楽しい所です。
おかげ横丁も、いろんなお店があってとても楽しいですよ。
大晦日とか、お正月とかは、かなりの人出になるでしょうから。
まぁ、普通の日でも、それなりに人出はありますけど。
お気をつけて行ってらしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなんですね!
すごくワクワクします(≧∇≦)
おかげで楽しめそうです

お礼日時:2015/12/27 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!