
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
UEFIでは、BIOSと異なり起動時に毎回Bootドライブの検索を行います。
通常は「Windows Boot Manager」にしておけばWindowsがインストールされているドライブを自動認識してくれます。
>今後mSATAにOSをクローンし起動したいと思っているのですが、
>Boot Option #1 Windows Boot Manager
>Boot Option #4 Windows Boot Manager
#1と#4にWindows Boot Managerが表示されているということは、既にクローンを作成したと言うことでしょうか?
SATAのSSDは外して再起動してみてください。
無事に起動出来たら、SATAのSSDを接続してみてください。
もしかすると、これで#1と#4が入れ替わるかもしれません。
ダメだった場合、mSTATでの起動が確認出来ているのでSTATのSSDから起動できないようにすれば良いのですが。
恐らく、SSDの先頭に100MBくらいのGPTテーブル用のパーティションが作成されているのでこれをフォーマットすれば起動ドライブとして認識しないようになるのですが。
【補足】
画面に、「UEFI Setting」と言うのが見えます。
それを選択すれば、「Boot mode Select」と言う項目がないでしょうか?
「UEFIモード」になっていると思うので、これを「LEGACYモード」にしてパソコンを再起動すればドライブの選択が出来るようになるのですが。
No.2
- 回答日時:
#1が今現在BOOT使用されてるデバイス(SATASSD)
クローン作ったのであれば #4 につながっているのがmSATASSDと思われます
それを入れ替えてみてください(#4のものを#1に持ってくる)
(ダメなら元に戻す)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- Windows 10 LIFEBOOK AH40/D クリーンインストールとエラー 2 2022/07/14 11:32
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SCSI機器を接続すると起動しない
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
MacOS9.1と9.22と、I・O DATA19...
-
PCが起動しません(>_<)
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
vistaにて起動時エラー(Restar...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
レジストリの変更が反映されない
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
メモリ不足
-
eMachines N2380のCPU交換後の...
-
古いPCを起動すると新しいPCま...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
パソコンが壊れました>、
-
WindowsホストのVMware worksta...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報
画像を添付します。Boot Option #1 Windows Boot Manager というのが一番上にありデバイスが表示されません。