牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

初めて質問いたします。
2014年にそれまで勤めていた会社の代表に就任(親族外承継)し、
それまで通り前経営者名義の物件を借りて会社を運転してきたのですが、
経営状態は芳しくないため、もっと家賃の安い物件へ移転を検討しその旨を
前経営者(物件の大家・女性)に話したところ
私が突然電話で言ったのが気に入らなかったらしく
『6ヶ月前に言え』『6ヶ月分家賃払え』に始まり
『前経営者の私をいきなり切り捨てるのか?』
『人として許せない』『心が許せない』など
散々非難され、『契約書なんて知らない』といわんばかりに態度を硬化してしまい困っています。(というか契約書の内容をわかってないような口ぶりでした)

ちなみに賃貸の契約書にはきちんと『三ヶ月前に書面で通知』と書いています。
突然書面を送るのは失礼と思い電話したのですが、まさに裏目に出ました。

また、怒った別の要因として2015年12月始めに株式の売買を行ったのですが、
ある程度狙っていたとはいえ私が株の評価額を落としすぎ
とても安い金額で私が会社を手に入れてしまった事を快く思っていなかったようです。
(しかし、これについても売買の契約書に双方印をついています。契約の際は、思うところはあったかもしれませんが、その時は特に何事もなく売買を終えています。)

それまでの前経営者の血の滲むような苦労話は散々聞いており
それらの苦労の上で成り立っている現在の会社の全てを
私が格安で持ち去ると勝手に思い込まれているようです。
わたしは一言も『コレで縁を切ります』などとは言っていません。
(どうやら電話でのわたしの言い方がそのような印象を与えてしまったようです)

周りの人に相談したら『どうせ揉めたんなら、もう絶対に引っ越して縁を切れ。』という事も言われました。
確かに彼女の気持ちだけを考えて、移転をやめたとしても
一度こじれた関係が元に戻る事はないような気はします。

賃貸契約書、株式売買契約書などについては前述の通り
きちんとかわされており、契約書に沿った手続きで話を進めたいのですが、
その行為も怒りの矛先になってしまっています。

現在の前経営者の立場は公には『大家さん』でしかありません。
客観的に前経営者のほうが不利な状況であり、その状況がまた彼女の心を焦らせているようで
今後何を言われ、何をされるのか、とても恐ろしいです。
(金銭要求の不安が大いにあります。)

2016年早々に前経営者宅に出向いて移転について話し合いを行うのですが
わたしはどのように対応すればよいでしょうか?

契約書をたてに、冷たく突っぱねるという事は状況的には可能ですが、
できればそのような事はしたくありません。

皆様、よろしくご教示下さい。
おねがいいたします。

質問者からの補足コメント

  • 『どうして○○しなかったのか?』
    『まずこう言うべきだろ』
    『お前はまちがっている!』
    などのご意見はありがたく頂戴しますが、
    そこからさらに今後どう話していくべきか?どう対応するべきか?までご教示いただければ幸いです。

      補足日時:2015/12/30 00:02

A 回答 (2件)

No.1です。



>『家賃がきつかったら引っ越してもいい』と言われたのです。
>家賃交渉については契約書を守らなければならないと思い交渉はしていませんでした。

このへんをきっかけに、もう一度話し合いができるかどうかでしょうね。
「契約を重視するあまり、家賃の値下げ交渉の余地がないと思い込んでいた」とか「前回は話の途中で家賃の値下げもお願いしようとしていた」というように。
移転が本意ではなく、費用低減が第一だということが伝わればいいのですが。

こういうことは相手によるのですが、契約ありきの人もいれば、人間関係を重視する人もいます。
後者の場合なら、意図をうまく伝えれば、契約を変更してくれることもあります。

大家さんが家賃収入をどの程度重視しているのか、性格がどうかなども関わるので難しいところです。
家賃収入がいきなり0になるのは困るという話なら、移転が目的でないことを伝えれば交渉の余地はありそうですが。
移転するにしても別の借り手を紹介するとか。
ただ、感情的になってしまっていると話を聞いてすらくれないこともありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通に話ができる相手なら良いのですが、
すぐ感情的になり、また、すぐに自分が被害者だ!というスタンスをとる人なので
本当にやってはいけない事をヤッてしまった。という感じです。
ちなみにお金には困っていない人なので、
家賃収入がなくなって困るという事はないでしょう。

お礼日時:2015/12/30 01:32

いきなり賃貸契約をやめる話をしたのでしょうか。



順序として、経営が芳しくない、家賃が高い、家賃を下げてもらえないか、できなければ他への移転を検討しないとならない、という流れになると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書きそびれましたが、株の売買の時に『家賃がきつかったら引っ越してもいい』と言われたのです。
その言葉を真に受けて即行動に移ったのも気に入らなかったのだとおもいます。
家賃交渉については契約書を守らなければならないと思い交渉はしていませんでした。
前経営者のほうから『家賃がきつかったら・・・』と言っているので
前経営者は家賃が高い認識はあったものと思います。

お礼日時:2015/12/29 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!