
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
家主の行為で建物居住を許せば、建物居住者は「使用借権」と言う権利が発生しています。
同人が使用借権に基づいて同人の友人等入居させても何ら問題はないです。
友人等に立ち退きを求めることも出来ないです。
なお「本来住居権の無い者が」と言いますが「家主の行為で居住している」ことによって居住権(この場合は「使用借権」と言う権利)はあります。
「住居権者の許可無く」と言う部分ですが、ここで言う「居住権者」は家主を指しているものと思われます。そうだとすれば許可は不要です。同居人の意思表示だけでいいです。
以上で、根本的には、その「居候」と称している者に対して使用借権を解除して明渡しを求める他ないです。

No.3
- 回答日時:
質問者さんからしたら「顔も知らない他人」だし全く信頼できませんから
勝手に家に入られるのが嫌なのは当然だし、
居候を許せない気持ちもわかります。
>本来住居権の無い者が、住居権者の許可無く他者を部屋に入れた場合】
>の責任についてなど
多分ですが法律でそこまで細かい規定されてないでしょうから
居候させてやるにあたって当事者間でどのような約束がされてるか次第でしょう。
もし何かがなくなって盗難届でも出せば
当然居候や招き入れた人間も捜査対象にはなるでしょうが。
特に約束事も決めてないのなら
ここはお前の家じゃない、好き勝手するな、
そういう行為は事前に了解得ろ、
など伝え、もしやれないならここには住まわせられない、
とでも言ってやればいいのでは。

No.1
- 回答日時:
私の家に居候はいない。
私自身しか住んでいない私の家なので。青か赤はデマ流してる様ですが。大変迷惑してます。私に義兄との付き合いなどなく家にも入れませんし、ここは私の家なので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 電気・ガス・水道 お勧めの電気会社 7 2022/05/23 10:54
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 離婚・親族 元実家の庭について 4 2022/07/30 12:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 間違いがあったら、言ってください 2 2022/09/26 19:15
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
契約更新時に、突然の家賃が引...
-
社宅給与天引きにおける 課税...
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
生活保護の親と賃貸契約
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
マンションの契約更新というの...
-
家賃いくらですか?
-
今日、ロト6で億万長者にでもな...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
車なんか買ったら 家賃や電気代...
-
生活保護について
-
家賃が払えません!借地借家法...
-
非公式の学生寮から追放されそ...
-
賃貸料の値上げ交渉について
-
法律に詳しい方、教えて下さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
公務員のルールシェアについて
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
助けてください。 家賃を払って...
-
居候の友達とのこれからに悩ん...
-
脅迫罪で警察に被害を訴える事...
-
法と道徳の違い
-
過払いの賃料を原状回復費に充...
-
預かり金について質問です。 住...
-
共有名義の家に住んでいる兄弟...
-
社員一人に住宅補助は問題ない...
おすすめ情報
回答頂いた方ありがとうございます。
補足になりますが、ここでお知恵を借りたいのは【本来住居権の無い者が、住居権者の許可無く他者を部屋に入れた場合】の責任についてなどです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。