
お世話になります。
現在、サイトを作っているのですが、ページ内リンクのhrefが効かなくて困っています。
コードは、
<a href="back.html">
<img src="images/auto/back.png" alt="" class="back"></a>
といたって単純なものですが、これが効きません。
そして、不思議な事に今回の製作にあたって先にフレームを組んで
それを画像にしてコーディングをしました。
その際には問題なく動作しているのに、画像を制作して入れ替えると
この現象が起きています。
そして、ボタンとして聞いているかどうかの確認のためCSSに
.back:active {
opacity:0.3;
}
と入れたところきちんと、opacityは効きます。
hoverさせると、画面下に正しくback.htmlのURLが表示されています。
困ったので該当のコード以外をすべてコメント化して、
headと先のhrefのコードのみにし、確認したところ
<a href="back.html">
<img src="images/auto/back.png" alt="" class="back"></a>
だけなのに効かないんです。
何かいい解決方法は無いでしょうか?
ちなみに、JavaScriptで<input type="button" value="トップページへ" onclick="location.href=back.html'">でも効きません。
そこで、リンク先をYahoo!のトップページにしたところジャンプしました。
なので、問題はback.htmlというリンク先の書き方にあると思います。
./back.htmlは試していますがダメでした。
このリンク先はファイル上は同じ階層にあるものですのでback.htmlのみにしています。、
ここの書き方に何か問題があるのかと思いますが、他のブラウザでは動いているので
どこが悪いのか、分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
小窓にスクロール
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
直リンク禁止
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
見れる方・・
-
jpg画像が表示されない
-
DreamWeaver文字コードが変更さ...
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
ダウンロードについて
-
.htmlファイルを.phpにした時に...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
Intel MacでOS 9をエミュレート...
-
HTMLでどうしても文字化け(エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
インラインフレーム切り替え&...
-
httpdで接続が拒否される
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
<footer>ですが!CSS側からでは...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
インラインフレームの中に表示...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
同じHTMLなのに色が違う原因は?
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ハイパーリンクを指定した場所...
-
HTMLファイルのリンク一括解除
-
sitemap.xmlとサイトマップ.htm...
おすすめ情報