dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモso-04eでdmmモバイルの音声simを入れたのですが音声通話はできるのですが、apn設定をしてネットワーク設定をonにしてもネットにつながらないのですが、これって端末の故障でしょうか?
詳しい方いましたらお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ネットで調べてdmmのapnで接続したのですがネットにつながらなく、その他いろいろ調べて試しているのですがつながりません。、端末自体がこわれているのか他になにか方法はあるのか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 16:15
  • つらい・・・

    他の端末だと繋がるのですが so-04e だけちゃんと設定しても繋がらないんです。それで端末自体がこわれているのかどうなのか,,,,,詳しい方に教えてもらおうと,,,,,,

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 16:41
  • へこむわー

    中古で購入して simを差してみて音声通話はできるのですがデーター通信はできないです。
    やはり端末の故障なのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 19:17

A 回答 (4件)

中古なら 残念ですが故障機の可能性が高いですね



せめてWi-Fi通信でインターネット利用が出来るなら

そういう使い方で我慢するのも手ですが 正直、ゴミでしか無いですね

中古に手を出すというのは こういう紛い物を掴む事もある

と勉強できただけでもヨシとするしかありません
    • good
    • 0

では、お聞きしますが



SO-04E は元々、質問者さんが利用していた端末ですか?

それとも今回のMVNO利用にあわせて中古機として別途、入手したのでしょうか?

もともとdocomoユーザとして自身が利用していた経緯があるなら

docomoショップに持ち込んで故障診断を受ければ良いと思います

有償修理対応になるのはミエミエですから

「修理費用の額面で修理するか判断したいので 勝手に修理しないで一報を下さい」

と”音声録音”か”書面に明確に記し日時と受付者の署名と捺印”を 貰っておきましょう

古い端末の修理依頼がメーカに持ち込まれたら

流れ作業で一気に基盤交換されるのが常です

一度、修繕されてしまうと 壊れた状態には戻せませんので

キャリアは 修理費用を満額で顧客に請求してきます

事前に「費用見積もり止め」の確証があれば

ショップ/キャリア/メーカ いずれかの不手際

として満額の修繕費用の請求には なりませんが

得てして そういった証拠は向こうにあるので後は言わずものがな・・・

キャリアショップとは なぁなぁで付き合うのでは無く

厳格なビジネスパートナーとして付き合うのが正しい選択です

これは あとから高額請求に繋がったと激高し

感情論でもって請求を無効にしようとするクレーマーに成らない為の

自衛策でもあります 覚えておきましょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

契約時に届いた説明書に どういう設定をすべきか 書かれていませんか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

下記のサイトにAPNの設定方法が書いてあまります。


なお、一字でもAPN名やユーザ名、バスワードに間違うと接続できません。
標準ではドコモのSPモードになっているはずなので、新しいAPNを追加設定して、dmmモバイルのapnで接続する必要があります。

http://mobilelaby.com/blog-entry-dmm-mobile-sett …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!