
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
大検受けて、大学行って、いま立派に社畜してます。
結局は、みんな社畜ですんでね。年収1億ないとどんな学歴だろうがつまらんです。
不登校なら、会社起こして億万長者になればいいじゃないですか?不登校児は選ばれしモノです。俺みたいに、決められたレールに復帰しないでください。
自分がこれだぁと思う商品やサービスを見つけて売る方法を考えましょう。
近所に社長がいたら、社長業を教えてもらいましょう。
君は選ばれしモノです。不安なんて犬に喰わせて、一歩を踏み出しましょう。大丈夫!!いつも見守ってます。
海王神より
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は小学校一年間、中学校三年間不登校後、通信制高校、通信制大学を卒業しまして、今資格取得の為に別の通信制大学と、通信制大学院入学のための予備校に通っています。今も予備校に行く電車の中でこれを打ってます。意外と知られていないようですが、通信制は大学までなら基本的には書類審査(入学資格の確認)だけで入れます。ただし、卒業率は高くて一割です。
既に名門校に入学出来るだけの学力がおありのようですし、今の高校にしがみついて学費を無駄にするよりも、通信制に転校する(友人何人かはこのパターンでした)か、今から大検の勉強をして、大学入学資格を得るなどしてみてはいかがでしょうか。何も全日や定時だけが道ではありません。
参考までに私のところの卒業率をば。
通信制高校→三年卒業率20%→三年卒業
通信制大学A→四年卒業率8%→五年卒業
通信制大学B→四年卒業率40%→三年次編入在学中
通信制大学院→入学倍率春期10倍、秋季5倍
最後に、通信制のメリットとデメリットをば。これはどこも共通です。
メリット
・人間関係で煩わされず勉強に集中できる
・対人スキルが自然と身に付く
・~~しながら、が出来る(労働、育児、介護)
・安い。(通信制高校三年で約20万、大学A約150万、大学B編入金約20万、大学院初年時100万)
・日本各地から、その学問のトップが教えに来る(大学A)
デメリット
・事務が基本的にクソ
・校報などの雑誌を見落とすとアウト
・少ないスクーリングの空時間に多くの情報交換をし、励まし合うための仲間を作るスキルが必要
私の場合:初日授業前に挨拶→午前の休憩でランチに誘う→ランチで連絡先交換
・自己管理が厳しい。
あとはそれぞれですかね。
そう悲嘆しなくても大丈夫です。通信制を出たからといって就職に不利になることもありませんし、聞いたこともありません。
No.2
- 回答日時:
小~中学校不登校でした。
いじめが原因で鬱病、パニック障害になり今でも通院、服薬してます。
私は高校もほとんどまともに行けませんでした。
勉強も大嫌いだったので、大学も考えませんでした。
でも服に携わるのが好きだったので服職専門学校へ行き、卒業した後はアパレルで働き、24で結婚しました。
今は派遣社員しながら兼業主婦です。
あなたも何か好きな事、きになる事があれば専門学校等に行くのも手かもしれませんよ。
人生長いので、自分が一番楽しいと思える選択をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
終了式/修了式/終業式の違いを...
-
高校受験塾のバイト
-
赤点とって追試も駄目だったら...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏差値52って各教科本番何点く...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校の先生にお菓子って、法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報