
最寄りの駅前にチェーン店系列の居酒屋がたくさんあります。
別に長居しようというのではありません。
ちょっと飲みながら晩御飯食べて帰りたい、という時、入りやすいお店を教えてください。
最近は、ファミレスやパスタ店でも「ちょい飲み」できる店が増えましたが、居酒屋はメニューが豊富なので時々は居酒屋へ行きたいです。
味では、塚○牧場がけっこう気に入っているのですが、残念ながら、店の造りが「お一人様不歓迎」という感じがします。
歓迎するかしないかは、経営方針として店に決定権があるので、それは不満には思いません。
複数人で行けばいいことですので。
経営方針、雰囲気を無視してまで1人居酒屋したいとは思いません。
味もそこそこ、値段もそこそこで、
決して若くない女性が1人で、「ちょっと飲み晩御飯」に向くチェーン店系列の居酒屋、
お薦めがあったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の答えにはなっておりませんが、他に解答がつく様子がありませんでしたので。
私自身が一人呑みしていたのは、5年以上も前のこと。(当時は30代、今40代)
その後、今住んでいる場所(最寄のコンビニまで車で30分)に引越してしまい
一人呑みしても帰りの足に困る→家呑みに移行。で、今は家呑みばかりです。
ちょっと情報が古すぎますので具体的な名前を上げるのはやめておきます。
その代わりに一人でも入りやすいお店の共通点を提供します。
※カウンター席のあるお店(カウンター席のみでも)
※安さがうりのにぎやかなお店(地味に一人客多い)
※安めの居酒屋チェーン店
(家族向けをアピールしてるところは、にぎやかを通り越して騒がしいのもいるのでやめましょう)
※おっさん率の高いお店(こゆお店も一人客多い)
※夜遅い時間までやっているお店(12時過ぎまでやっているとことか)
※地元密着型をアピールしているお店(おひとり様を歓迎してるお店率高い)
※小さ目のお店(一人の方が歓迎される)
※立ち飲みのお店(むしろ一人で行きたい)
※焼き鳥屋さん、串カツ屋さん
(私が焼き鳥と串カツが好きなだけ/よく一人で行ってた)
おしゃれwとか洗練されたとか、ワンランク上の~とかをコンセプトにしたお店は
あまり向いていません。
(ガチでワンランク上のお店はおひとり様でも大丈夫ですが、ワンランク上風のお店はNG)
カップルや女子会をターゲットにしているお店も避けましょう。歓迎されません。
お店に入る時に『一人ですけどいいですか?』とか『一人なんだけどカウンター席とかありますか?』と
先に声をかけましょう。
おひとり様歓迎のお店は、快くすぐにお席に案内してくれるし
そうでないお店の場合は、反応がちょっと微妙です。
ごにょごにょ言い訳めいたことを言われる場合もあります。
はっきりと断ってくれるお店の方が良心的かな。
そういった反応のお店場合は、入るのを止めて、おひとり様歓迎のお店に移動しましょう。
そうそうお店の場所ですが、少し離れた場所(メインの繁華街のすぐ外側とか)で
探すのがいいと思います。
おいしくて、安くて、居心地のいいお店とめぐりあって下さいね(^^)
No.2
- 回答日時:
質問がつかないということは、おしなべて、
お勧めできるチェーン居酒屋は
「ない」ということなんですよね。
特に女性ですし、一人で飲んでいて
酔っ払いに絡まれたりしたらどうなのかなど、
不安材料は尽きません。
チェーン居酒屋でなければダメなんですか?
私の場合は、質問者と同じ状況ですと、
プロントなどのチェーンのカフェで
アルコールが置いてあるところに入ります。
質問者がおっしゃる最寄駅が分からないので
なんともアドバイスしにくいですが。
回答ありがとうございます。
実は、最寄駅にはチェーン居酒屋とファミレスとハンバーガー店ばかりなのです(^^;)
単店というか、個人経営の店もなし。
「カフェでアルコールを置いてる店」、探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 居酒屋・バル・バー 大阪居酒屋で安い店 先日友人と鳥貴族で2時間ほど普通に飲んで食べて 1人2500円くらいでした。 鳥 2 2022/10/12 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- 飲食店・レストラン 皆さんは仕事が終了 帰りに誰かと食べに行くとなると何を気にして店を選びますか? 僕は店の雰囲気で楽し 1 2022/04/30 23:39
- 片思い・告白 好きな人を食事に誘った 2 2023/01/08 00:05
- 居酒屋・バル・バー 個人経営の焼き鳥(居酒屋)さんや小料理屋さんって友達できますか? 2 2022/06/04 12:55
- 居酒屋・バル・バー 東京駅で夕食をする場合おシャレな店が多いビルをおしえてください! 東京駅待ち合わせでデートをすること 2 2023/01/14 12:21
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ザ・ロイヤル」
-
昔あった居酒屋チェーン店
-
ワンストップサービス店って?
-
伊勢の居酒屋教えてください
-
有楽町のドイツ居酒屋
-
東京都内で『凍結酒』の飲める...
-
渋谷の和風居酒屋
-
16時くらいから飲める居酒屋(...
-
合コンで和民ってありですか?
-
バドガールがいるお店
-
新宿駅周辺で、日本酒がおいし...
-
「かもめ 海賊の樽 」という酒...
-
皆さんは行きつけの居酒屋があ...
-
池袋周辺で、二時間飲み放題付...
-
東大宮でおすすめの居酒屋あり...
-
先週の火曜日に居酒屋で所謂半...
-
都内でイノシシ料理を出す店
-
八王子「いけす」ってどんなと...
-
沖縄の那覇で安い居酒屋
-
新宿で海釣りできる居酒屋を教...
おすすめ情報