
こちらでたくさん参考にさせて頂いております!
一旦最終決定になったのですが、その後「???」と思うところがあり、
現在発注がストップになり、幅木の色を再考中です。
現在床の色がハードメープルでリビングドアが腰高までガラスの入っているライトブラウン、
その左横にある収納扉はホワイト リビングドアの右横にある和室への2枚引き戸もホワイト
という構成のLDKです。
13畳しかなく狭いです。
幅木は床のメープルに合わせてあります。
が、建具やドアの色で2色使っている場合は、幅木の色を白にした方がいいのでは…と
思うようになり友人宅などへ内覧させてもらったのですが、
皆白の幅木は本当に失敗だよと言います。
ホコリ汚れならふけばいいけど、掃除機の当たる擦れや破損(めくれて下地の色が出てくるそう)
コードのすれの黒ずみ等で普通の木地にすれば良かったとの事でした。
そこで、私の家の色は上記で書いた感じなのですが、
この場合、幅木にメープルを使っても違和感はないでしょうか…。
あまりこういった感じの画像が見つからず想像になってしまって…。。。
もしよろしければ色々とアドバイスをいただきたいです!
また、窓枠も白がいいと思っていたのですが、
こちらも幅木ほどじゃないけど汚れるとの事で、
せめて窓台だけでもメープルにしたら?とアドバイスをもらったのですが、
窓台だけ床のメープルの色を取り入れるのはおかしくないものでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは
通常勧める巾木はライトブラウンですね
メインドアのドア枠に合わせましょう。
収納の扉色(白)は気にする必要ありません。収納ですからね上手な選択だと思いますよ。
和室への引戸がホワイトなのは逆に?ですけど空間に広がりを持たせる意味ではすっきりしているのかなぁ?


No.3
- 回答日時:
メープルにメープル、メープルに少し濃い色、濃い色、白いの色々ありますから参考にしましょう
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%8 …
それほどゴチャゴチャしませんよ
No.2
- 回答日時:
そうですね…巾木は建具類よりも少し濃い色の方が部屋が引き締まってみえますよ。
今はあまり厚みがあるものより、薄めのが流行っています。いわばアクセント見たいな感じですね。窓枠の色や床の色に合わせずにサッシの色に合わせたらいいかもしれませんね。
白はオススメできません。よくよく見ると下地の木の部分がうっすら見えるので、汚くみえますよ。
窓枠は床の色がいいかもしれませんね。建具のように動かす訳ではないので、統一感があったほうが、綺麗に見えます。
カタログや見本帳などで決めずに、現物のサンプルを見てみたらいいと思います。色合いや木目なども確認できますから
やはり白はオススメではないのですね…。。。
実はとても狭い部屋なので濃い色の幅木を使ってしまうと、
物凄く狭く感じます…。
むしろそこを強調すればするほど空間がどのくらいか分かってしまうので、
なくしたいくらいなのですがそういう訳にも行かず…。

No.1
- 回答日時:
本来、巾木は室内でも土足での生活をする外国で、靴先が壁に当たって汚れるのを防ぐ為の物ですから
汚れがより目立ちやすい白の巾木というのはありえません。
床材と巾木が同じ色だと、どこまでが床なのかが判らなくなり接近しすぎて結局は靴先を接触してしまい巾木が汚れてしまう事になるので、お勧めできません。
明確に床の位置(端)が判るようにする目的の為ですから、床材よりも濃い色の巾木にする事になります。
色の濃さについては決まりはありませんので、施工依頼主の主観となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- 一戸建て 階段の手すりと笠木の色は統一するのが一般的ですよね? 一階から2階まで登っていくような笠木ではなく、 5 2022/09/22 15:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ LDKに置くアンプを購入するのですが、白と黒どちらも甲乙つけ難く迷ってます。 あなたならどちら選びま 5 2022/11/05 06:03
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- リフォーム・リノベーション インテリアの案下さい!住宅会社の営業さんに、ザックリ作ってもらいました 小上がりの、木の壁の色に悩ん 2 2023/01/10 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
ブラインドの捩れと強風
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
ユニットバスの棚交換
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
畳について
-
シャワー根元の水漏れ
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
草刈機のガソリン
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草刈機のガソリン
-
畳について
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
ユニットバスの棚交換
-
スケルトンリフォームではない...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
玄関
おすすめ情報