dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どういう心理ですか?

友人でいるのですが、やたら会いたい!と連絡をくれるのでいつなら空いてる?と聞くと連絡無視されます。

心理を教えてください。

A 回答 (3件)

「会いたいね~」


学生時代の同級生たちと、年賀状のやりとりなどしたら、
いつも書き添えてありますね。
実際には、そのために都合を合わせるのも、計画を立てるのも面倒なんですよね。
そうそう、引っ越しした時のお知らせはがき。
「お近くにおこしの際は、ぜひ遊びに来て・・・」
本当に突然来られると、迷惑ですけどね。

「会いたいね」と言われたら、
「そうだね、会いたいね」でいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はがきならいいですよ。
はがきなら本気じゃ無いのはわかりますけどメッセージでいつもいつもくるとそうはいかないんですよね。

解決策を聞いてるんじゃ無くて心理が知りたいです、

お礼日時:2016/01/10 19:18

社交辞令に気づけってこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

社交辞令とは違うと思います。
会いたい会いたいずっと連絡してくるのが社交辞令ならたまったもんじゃないです。

お礼日時:2016/01/10 19:17

友達と縁が切れる、友達の数が減る、ということ自体が嫌いなので


友好の表現として「会いたい!」という言葉を使う癖があるけど
実際に会いたいわけじゃない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/10 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!