重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

免許取って一年ちょい経つので、ぼちぼちマイカーが欲しくなってきました。欲しい車種は決まってるのですが、保険、税金、車検、燃費、修理費といった具体的な維持費が全くわからないので回答をよろしくお願いします!
車種はエルグランドで、年式は現行のひとつ前のモデルの、マイナーチェンジ前のものです。初代になるんですかね。そこらへんはよくわかりませんが・・
予算は頭金60万ぐらいで、150万前後ぐらいです。
今学生でバイトによる収入が20万前後で車のほうに回せるのが10万ぐらいです。
あと、購入するさいに、やはりディーラー系の中古車店のほうが良いですかね?失敗はしたくないので・・そのへんも回答していただけると大変助かります。

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

中古車を買うときに必要なものは


自動車税(エルグランドだと年額58000円ですが7月登録だと38600円)
自動車重量税(車検の時に払うものなので車検つきの車だと必要ないときもあります)
消費税(本体価格以外にも整備費用にもかかります)
自賠責保険(車検が残ってる場合継続されます)
任意保険(これは入らない人もいますが絶対入ったほうがいいです)
登録費用(店によって違いますが1~2万が相場)
車庫証明費用(自分で警察まで行ってやれば3千円くらい)
整備費用・納車費用(お店によって・・・2~3万ってとこが多いカナ)

ディーラー系でも最近はオークションで買ってきたりしているので中身はほぼ一緒だと思います。
サービス重視で選んだ方がいいとおもいます。

毎年6万近くの税金を払って 保険を更新して
2年に一度10万以上の車検代・・・キツイですよ(笑)

あ、あとローンの金利の1%の差ってすごく大きいですよ。

では頑張って安全運転して楽しいカーライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんかとってもきつそうですね・・・買う気がなくなってきましたwもう少し貯金をして考えてみます。

お礼日時:2004/07/05 10:27

こんにちは。



まだ学生なのにエルグランドはちょっと無謀じゃないですか?維持費高いですよ。
どうしてもミニバンがいいなら5ナンバーサイズのステップワゴンやノアやセレナではどうでしょう。
個人的には、独身でせいぜい乗せるとしても助手席に彼女くらいなのにミニバンは無駄だと思います。空気を運んでいるようなものですよ。
勝手な予想ですが、もしミニバンを買ったら友人にタクシーの運転手扱いをされそうな気がします。
    • good
    • 0

ときどき、若くてどう見ても結婚して子供が5人いるようには


見えない人がでかいミニバン運転してますね。
いまだから、ということなら2シーターのスポーツカーとか
今でないと乗れない(可能性が高い)のでは?
結婚でもして子供ができていろいろシガラミが
おおくなってきたら
いやでもミニバンに乗らないといけなくなりますよ。
みんなの運転手として引っ張りだこ、というのも
いまだけかもしれませんが...
皮肉っぽくってスイマセン。
現実的になってエルグランド熱がさめてきてるのなら
本当にどんな車が欲しいのかよく考えてみては?
    • good
    • 0

確かにミニバンは維持費高いです。


でもって、エルグランドは元も高いです(重量もあるから重量税もね)。
だったら、もうちょい安くてたくさん乗れる車にしたらどうでしょう?
ちょっとだけ妥協して、同じ積載感覚(人数や物)ならステップワゴンとか、ノアとか・・・燃費もこっちの方がよさそうだし。
まあ、エルグランドがかっこいいのもわかりますが。
    • good
    • 0

えっ 学生でエルグランド? 何に使うの?


維持費高ーいですよ

若い(独身でしょ)し、今の自分に合った車のほうがいいんじゃないですか
たしかに最近独身でミニバンに乗っている人見かけますが、おじさんには理解できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね・・やっぱ今時間がいっぱいあって、旅行とかいろいろ行ったり、大人数で遊ぶ事が多いので、欲しいなと思ってまして・・ミニバンはどれも維持費高いですかね?

お礼日時:2004/07/06 13:17

車の購入にかかる経費については他の方が書かれていましたので、私は維持費の方を。



車のローン:月3万円くらい?
ガソリン代:月1~3万円くらい
自動車税:月5千円くらい
任意保険:月2~3万円くらい(若いと高いよ)
車検費用:月2万円くらい

事故や故障が一切無くても8万5千円~11万5千円。
大学生ということなので、ごく普通の学部生の方であれば、任意保険に車両保険を付けるともっと高くなるかもしれません。

故障時の修理代やぶつけちゃったりした時の修理代も考えた方がいいので、いろいろ考えるとかなり苦しそうな感じかなぁ。

購入するお店は別にディーラーじゃなくてもいいと思いますが、今度修理などをお願いしやすいところに下方がいいと思います。

ただ、購入の際は車に詳しい人、中古車を何度か購入した経験のある人に一緒についていってもらって、車を見てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり無理がありそうですね・・やっぱ維持費ってでかいですね。学生で車持つのはむりなのかなっと思ってしまいました。
回答ありがとうございました。いろいろ検討してみます。

お礼日時:2004/07/05 10:33

車種が決まっているなら、中古車販売店で見積もりをしてもらいながら、いろいろ情報を仕入れたほうが、よくわかりますよ。



で、メーカーの方が危険性はないですが、近所の方が何かの折に引取りなどもしてくれる可能性が高いので楽です。

ただ、日本製のは三菱以外は(^_^;)頑丈ですから、よほど外れない限り故障などはしないから、安い独立系の店でも大丈夫です。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安い独立系のお店でも大丈夫というのはかなり安心です。近所の店をいくつか回ってみます。

お礼日時:2004/07/05 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!