
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
暖機したガソリン車の暖房には負けます。
ハイブリッド車は走行バツテリーが満充電でも寒冷時はエンジンがかかりますが冷却水温度が60℃程度でエンジンは止まります。普通の車は暖機でも100℃近く上がるのでヒーターの効きは弱いです。
>バッテリー駆動で住宅のエアコンのように熱交換機・・・
ハイブリッド車は熱交換器ではないです。リーフのような電気自動車は当然のことながら熱交換機(ヒートポンプ)方式です。
No.5
- 回答日時:
ハイブリッド車って、エンジンがついている車ですから、今までの車と同じです。
エンジンだけでなく、モーターもついているのがハイブリッド車ですから。(大半の人が、モーターのみで走行出来なければ、ハイブリッド車として認められていない)ヒーターでも、エンジンを使ったものは、やはり効きが悪いとかあります。
ハイブリッド車でも、マイルドハイブリッド(スマートシンプルハイブリッド)は、ほぼ、ノーマルのエンジン車と同じであり、ヒーターも、今までと変わりません。
ハイブリッド車は、煖房の効きが悪いとかで、雪国でない地域でも、寒冷地仕様車を選択している方がよい。
No.4
- 回答日時:
うちのホンダのハイブリッド車はフロントガラスも熱線によるデフロスターが付いてます。
エンジン熱を利用したラジエター冷却水の排熱を利用したヒータの効きは立ち上がりが遅いような気もしますが、シートヒータ−が付いてるので快適です。
>もう一つハイブリッド車のヒーターは走行用バッテリー駆動で住宅のエアコンのように
夏場に信号待ちでアイドリングストップになってもクーラーが効くので快適です。
暖房については、リーフのような電気自動車が大変なようですね。

No.3
- 回答日時:
エンジン熱を利用したヒーターならばハイブリッド車は効きが遅いです。
これはアイドリングストップ車も同様です。
ハイブリッド車はその対策として
フロントウインドウの曇り止め、霜対策として熱線ヒーターを仕込んであります。
ただし熱線が視線に入るのは×なのでウインドウ下端に熱線を仕込んで起き
デフロスターからの送風を合わせることで早期の視界確保をする仕様になっています。
こちらのほうがエンジン熱ヒーターよりも視界確保が早いです。
ただし、この仕様がハイブリッド車全車標準ではなく
メーカーオプションで装備される車種もあるので装備項目には要チェックです。
ハイブリッド車のエアコンヒーターの事ですが
エンジン冷間時は冷風が出てきます。
エンジン暖機が進めば温風が出てきます。
これは現在お乗りの車と大差ないです。
先に述べたようにエンジンの暖機には時間がかかる傾向があります。
そのためシートヒーターをオプションで選べる車種もあります。
No.2
- 回答日時:
■参考資料:解氷剤を自作しよう~
解氷剤は、自作しなくても、キッチン用アルコールとかでも代用できる
感じありますので、急ぎの場合ようにドラッグストアとかで予備かっておくと良いです。
>ハイブリッド車のヒーターは走行用バッテリー駆動で住宅のエアコンのように熱交換機であると聞きました
車によりけりだと思います。
30プリウスの場合は、ヒーターそのものは普通のガソリン車と同じで、ラジエターの水温の熱を
ヒーターコアで熱変換してあります。
■参考資料:ヒーターコアで暖かくなる車の暖房のしくみ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1507/1 …
ラジエターの小さい感じのものがダッシュボードの奥とかにあります。
雪国など寒冷地仕様の車を新車買う時に注文すれば、PTCヒーターという、電熱ヒーターが
3本とか入っていて、温度に応じて自動で電気で加熱しますので、暖房は普通の車よりは
暖かくなる感じです。
でも、新型プリウスPHVとかは、ヒートポンプ式です。
■参考資料:新型プリウスPHVはヒートポンプ式の暖房
https://k-sokuhou.com/priusphv-heater
私の場合は、30プリウスなので、ラジエターの暖房方式となります。
ただ、福岡は雪が舞い散ることはあっても、なかなか積雪しない感じですので、フロントガラス
が凍ることは滅多にない感じです。
■参考資料:福岡県民が外気温10℃の日にドライブに行くとどんな燃費なの?
https://matome.naver.jp/odai/2154509302044296101
30プリウスとかは、ハイブリッドシステム起動すると、月極駐車場内でポンと1度アクセルを
軽く踏むとガソリンエンジンが始動し、暖機運転のウォーミングアップモードとなり、水温計
40℃に到達すると自動でガソリンエンジン停止します。
ヒーターとかオンにすると、今度は水温計60℃維持とかしようとするので、エンジンかかり
っぱなしになる感じがあります。
ガソリン車とかに乗り比べると、ガソリン車のエコカーとかの方が水温上昇する速度とかは
速い感じあります。
ハイブリッドカーの方が断然水温とかの上昇は遅い感じです。
何と比較するのか? にもよるかと思いますが、
例えば、普段スポーツカーに乗っていると、何かのきっかけで代車とかで軽自動車に乗ると、
「これ壊れているのかな?」 と暖房の効きが悪いと感じると思います。
プリウスとかのようなハイブリッドカーや、電気自動車はシートヒーター付けている人が多い
みたいですよ。寒い感じはあるから。
平成30年2月福井の大雪がニュースに出ていましたが、プリウスとかのタイヤが空転して
前に進まない映像とか流れ、ハイブリッドカーは冬場役立たず感が満載でした。
福岡はハイブリッドカーとかいっぱい走っていますが、そもそも積雪しないので、雪が積雪
でもすると、「こんな日は滅多にないから自分の車で出かけると雪に慣れていないおばちゃん
にぶつけられて面倒なことになるので、タクシーで行くか~」 とマイカーに乗らない感じです。
どちらかといえばハイブリッドカーは冬場は役立たず感があるので、その辺は電気自動車と
同じ感じですので、期待しない方が良いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
別段、普通のエンジン付きの車と変わらず暖機運転出来ますし、ヒーターも効きます。
もう一つハイブリッド車のヒーターは走行用バッテリー駆動で住宅のエアコンのように
熱交換機であると聞きましたが本当ですか。<
ヒーター/エアコンはエンジンの熱をヒーター・ラジエーターに流入させ、エンジン用バッテリー
で駆動される電動ファンで熱交換をする通常の車と全く同じ構造です。
エアコンもエンジンに搭載されたACコンプレッサーでフロンガスを圧縮し、液化したフロンガスを
エキスパンション・バルブで気化させ、エバポレーターを通る際に電動ファンで風を送って冷風を
噴き出す極普通のタイプです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 国産車 トヨタ自動車のハイブリッド車の寿命について教えてください。 12 2023/02/11 20:19
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源を使用している方限定で質問させてください 3 2023/08/06 02:19
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- 国産車 日産の車についての質問です。 イーパワーとハイブリッドはどう違うのですか? 日産だとイーパワー、ハイ 18 2023/08/26 21:44
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/21 20:41
- 車検・修理・メンテナンス 車検時のバッテリー交換 9 2023/01/06 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) 車の部品(カーナビ)の取り付けの求人が出ていたのですがこれは倉庫や工場の中で行うから夏や冬でも暑さや 2 2023/05/15 05:03
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
中古のハイブリッド車はやめた...
-
V12エンジン搭載のセンチュリー...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
燃費が良くてリセールの高い乗...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
レカロシートが標準でついてい...
-
交通事故証明書の見方について
-
日産モコ またはスズキMRワゴ...
-
軽自動車の中でもワゴンRは煽ら...
-
車検証を見ただけで車種ってわ...
-
高額なミニバンに乗ってる奴っ...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
中古車購入
-
カローラフィールダーのガソリ...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
車を擦った時って気づく?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
寒冷時のハイブリッド車
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
自動車ハイブリッドな件 自動車...
おすすめ情報