dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検証を見ただけで車種ってわかりますか?車にもよりますかね。

A 回答 (9件)

型式指定・類別区分の記載をみれば


30年以上前の車でも
グレードやオプション装備までわかりますよ。
フレ番みれば、50年前の車でも色もわかりますしね。(トヨタは最近の車種だけ)
    • good
    • 0

形式番号が書かれていますので、それで車種が判りますが



単純なアルファベットと数字を組み合わせた形式番号ですから、自動車関係の人かよほどのマニアですか判りません

マツダのLWEWはMPVの事ですが、自分で乗ってる人ぐらいしか判らないでしょう
    • good
    • 0

No.4に追加


年式が6、7年くらい前までしか調べられません。
なぜなら、車の価値がなくなるからです。
新車価格が1000万円以上するような、高級車は、
長く調べられます。

型式だけでも、インターネットで検索すれば、
中古ディーラーのサイトにヒットするかも知れません。
ただし、類別がないとグレード等が確定できません。
    • good
    • 0

車の素人には分かりません。


 例えば自分が数年前に廃車にした車の車検証には
車名:マツダ
形式:GF-LWEW
車台番号:LWEW-123456 って感じです。

 マツダの関係者や同じ車のユーザーだった人はピンとくるかも知れませんが、一般人はネット検索しないと無理でしょう。
    • good
    • 1

車検証を見れば


車種、グレード、メーカーオプションの内容、色、その他ほぼ全てのことがわかります。
    • good
    • 0

車検証の型式、類別番号(空白は、一部改造等あり)で、ほぼ決定できます。

ただし、外車は当てはまらないものがあります。
型式は、車の環境性能とかも現しています。
中古車の買い取りサイト、自動車税を扱う県税事務所への電話照会で、調べることできます。
    • good
    • 0

車検証に型式(車種・エンジン・駆動方式ごとに割り当てられる記号です。

)は載っていますが。
    • good
    • 0

車関係の仕事の人とか車に詳しい人ならわかりますよ!!

    • good
    • 0

車検証には年式と型番が記載されていますから当然車種が分かりますし、車種によってはグレードまで分かります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!