プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鹿児島市の人口構成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90 …
長崎市の人口構成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E …
福岡市の人口構成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1 …

これらの都市の年齢別人口構成をみると、20代、30代では男性より女性の方が1割ほど多いように見えます。

一方で、関東地方を見ると
東京都の人口構成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC …
横浜市の人口構成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C …

これをみると20代、30代は男性がだいぶ多いです。

九州の都市部で20代、30代の女性が男性に比べて多く、関東の都市部で20代、30代の女性が男性に比べて少なくなる理由は何でしょうか?
そして、九州ではモテていた男性が東京に来たらモテなくなる、また関東ではモテなかった男性が九州に転勤すると急にモテだすという現象は生じうるのでしょうか?

A 回答 (1件)

普通に考えれば、20代・30代で男性の率が高いのは、仕事のためにそこに住んでいるからでしょう。


つまり、東京・横浜などの関東の都市部には仕事が多く、若い男性の居住者が多い。
九州の都市部とはいえ、全国規模の就職で考えたら、地方都市です。若い男性は地方から関東の大都市圏へと流出してしまい、一方で女性はそこまで流出しないので、相対的に女性が多くなる。地方ではまだまだ、女性の地元志向は強いですから。

モテるかどうかは、どうでしょうね。
男性の少ない職場で、それなりに能力があればそれなりにモテるかもしれませんが、結婚まで考えると、「結婚しても地元に残って欲しい、転勤があるなら単身赴任でお願い」か「いずれ東京に戻ることが約束されていると見込んで、地方脱出の手段としてゲット」というような思惑も入ってくるかもしれません。
上記のように、若い男性が女性よりも少ないのは就職市場の規模の違いだと思いますから、地方公務員とか本社が東京にある大企業の地方勤務とかでない限り、地方でモテるだけの収入のある仕事を見つけるのは、東京よりは難しいかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!