dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在7ヶ月の妊婦です。
3ヶ月くらいのときから胸が冷たいなあと感じよくみると
シミになっていて、乳汁が出ていました。
現在はあまりなくなったのですが、みなさんもこのような経験ありますか?
また、このような症状があると出産後も母乳がでやすいのでしょうか?

A 回答 (5件)

こちらを参考にしてください。


http://www.combibaby.com/tool/faq/mama_01/01.html

うちの義姉は出たようです。

おっぱいの出は、残念ながらまあまあで、
ミルクを足して与えていましたよ。

参考URL:http://www.combibaby.com/tool/faq/mama_01/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるサイトでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 17:09

こんにちは。


妊娠中から少しずつ初乳の分泌がありますよ。母体は着々と準備しているのですね。でも、あまりにたくさん出て止まらないとか、異常な感じがあれば、検診のときにお医者さんに質問してみてくださいね。
もう安定期だったら、乳頭マッサージなどをして乳首を柔らかくして赤ちゃんが吸いやすいように準備しておきましょう。マッサージにより、乳管が開きやすくなり、母乳の出も良くなります。但し、お腹が張りやすい人はお医者さんの許可をとってからやってください。やり方は病院の助産師さんに聞いて下さい。
妊娠中に初乳の分泌を認めたからといって母乳がたくさん出るとは一概には言えないと思います。母乳は赤ちゃんが生まれて、お乳を吸わせる刺激で脳の命令で作られるしくみになっています。出る量には個人差がありますが、最初でなくても、あきらめずに赤ちゃんに吸わせているとある程度出てきます。

暑い時期、お体大切にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母乳の仕組みは神秘的ですね。
早く飲ませてあげたくなりました。

お礼日時:2004/07/05 17:19

こんにちわ!


私も出ましたよ~びっくりしてホントに生まれちゃうのかと思いました(笑
乳汁が出だしたのは7ヶ月くらいからかな?
余談ですが出産する前の、おっぱいから出るしろい液体は母乳といわないそうですね^^;

妊娠すると、プロラクチン(妊娠してますよ!というホルモン)が分泌されるので乳汁が出ます。
プロラクチンは出産後(授乳中がいちばん)増えます。
私は、今産後4ヶ月半ですが、こどもの飲む量がおっぱいの量に追いつかなくて(笑)子供がおっぱいで溺れたりします(汗
たまに出が悪くなった時やおっぱいが痛いとき助産師さんのところへマッサージにいくのですが、軽く2リットルは入ってるんじゃない?と言われたことがあります^^;
乳汁が出る=おっぱいがでやすいわけではないと思いますが、産後はよっぽどのことがない限りおっぱいはでます♪
赤ちゃんに飲んでもらえればもらえるほどたくさんでます(^_^)

元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
飲んでもらえばもたうほどいいのですね!
ばんばん飲まそうっと。
マッサ-ジだけで病院にいくのはありなのですね?
勉強になりました!

お礼日時:2004/07/05 17:17

こんにちは。


私も乳汁でましたよ。なんだかチクチクするなぁーと思って絞ってみたら、薄い黄色いのがでました。
聞いたところによると、乳汁がでるからといって、産後に母乳がでやすいとは限らないようです。
乳汁は妊婦さんならみんなでるそうです。
私の場合はラッキーなことにたくさん母乳でてくれました。
産後も母乳パットを使うと思うので今から用意しておいて気になるときなど当てておくのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳汁と母乳が関係しているわけではなさそうですね。
母乳パットはいいですね。
Tシャツがすごいことになってるときがあるので。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/05 17:15

妊娠中にちょと出てしまう、ありました。

当時は夫とともに、もう生まれてくるのか??とあせった記憶があります.
とうじ、ネット などもなく、周りに出産経験のある相談相手もいなかったので、
もう乳が!って、びっくりしたんです。

意外と普通のことみたいでした.

母乳パッド等、生理用パッドみたいな 使い捨てのものを使うといいかもしれないです.
赤ちゃん用品のお店にはあると思います.(洋服汚さないため)(出産後も 赤ちゃんがたくさん飲まない時期に、大量に染み出し、衣服を汚すことがあります.使うと思うので)

バストのサイズも大きくなるんで、妊娠、出産よう ブラを買うことになるかもしれないですね、そのときに、パッドを抑えるゴムがついてたのもありました.

二人子供がいますが、何とか母乳のみでそだちました.(二人とも、ほ乳ビンが使えなかったです.)
余るほど でたわけではないですが、とりあえず立派に役目を果たしたおちち、かも知れないです。

衣服でこすれたりすると、乳汁がでやすかった記憶があります.
プラスチック製の、乳頭保護キャップ?のようなものも市販されてますが、わたしは使いにくく、くすぐったくてダメでした.

体全体で、出産、育児の準備をしてるんだと思います.ご安産をお祈りします…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
妊娠中に出ると出産後もでやすいんでしょうかね~。
そうだといいなあ。
本当に全身であかちゃんを迎える準備をしてるんですね。

お礼日時:2004/07/05 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!