【お題】ヒーローの謝罪会見

教えて下さい。神社のお札(神棚)の設置場所について、色々と読んでいると北側(南側に向けて)又は西側(東側に向けて)と書いているのですが、私に所は北側はベランダに出るサッシ(その上に設置)が有り又西側はリビングに入ってすぐの左の壁しかないのですがどちらも駄目でしょうか?ちなみに南側は、水回りが集まっています

A 回答 (3件)

我が家、色々な所に置いています。


先ずは玄関の柱の外に糊で貼り付けて。(外に向かって)
台所に入った所に貼り付けて。(台所の火に向かって)
昔の風呂の焚き口、今は勝手口になっていますが、そこの内側に張り付けて。(風呂の焚き口に向かって)
そして神棚。
神棚は神社に行って頂いて来た物や、我が家に来てお祓いしていただいたもの等、結構がっしりした作りのお札。
玄関は疫病退散、身体堅剛、家門繁栄などのもの。あるいは、その逆の、災いが入ってきそうになっても、難を転じて福と成す、等。ナンテンを植える風習とにています。
勝手口はその他、家内安全など。
台所と風呂の焚き口と神棚は昔一つだったのが住宅建て替えに伴って神棚として茶の間に来たが、台所、焚き口の火の神様のお札はそこに貼っています。

なので、棚(神棚)に供えるだけでなく、柱や壁に貼り付けても良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしてお祀りしてみます。

お礼日時:2016/01/19 21:36

リビングの西側はどうなっていますか?



基本的に、一番眺めの良いところに神棚を置くって感じですかね?
なので、朝日の見える西側が一番良いとされてます。


神棚の上や下は人が通らない場所が良いとされてます。

神棚の下を歩くと言うことは、神様の股の下を通ると言う事で不遜に当たります。

上を歩くと言うことは、頭を踏む行為になります。建屋の関係でどうしても上の階で通らざるを得ない場合は、神棚の上の天井に「雲」と書いた紙を貼っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リビングの西側は寝室です(リビングと、寝室のドアは全て取り払って1ルームのように使用しています。取り外したドアの上の部分は壁になっています。

お礼日時:2016/01/18 12:25

開口部の上に棚を作ってその上に置けばいいです。


榊を供えたりするのに脚立が必要ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。南側の水回りは気にしなくても良いのですね。棚板を探して実施してみたいと思います。

お礼日時:2016/01/18 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報