dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月下旬か3月の始め頃に1週間程休みが取れることになりました。こちらの過去の質問等見ながら、どこに行こうか考えているのですが、なかなか気持ちが固まりません。下記条件踏まえて、おすすめの場所があればぜひ教えて下さい!

時期 :2月下旬~3月の上旬
期間 :1週間
出発地:東京
交通 :公共交通機関(飛行機、新幹線OK。車の運転できないです。)
やりたいこと:その土地のおいしいご飯を食べる。地元の人と交流ができると嬉しい。観光。
その他:
○名古屋・大阪・京都は既に旅をしたことがあるので、除外。
○一人でも晩御飯が食べやすいお店とかがあると嬉しい。
○この時期学生さんの卒業旅行とかぶるかな、とちょっと心配してます。あんまり学生さんでいっぱいという場所じゃない方が嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

四国はいかがでしょうか。



地元の人との交流も含めて、四国はお遍路さんをもてなす風習がありますので、一人旅を受け入れてくれやすいところです。
四国は、JRの通っているところは行きやすいのですが、隅の方まで行くとなるといきなり交通の便が悪くなり、時間が必要となります。
1週間あれば、堪能できると思います。

岡山県の倉敷、香川、徳島などで過ごしたあと、
高知など南の方に行くときには、JRの3日間有効なフリー切符を使うというテもあります。
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku …

1日は、瀬戸内の島中がアートの直島にいかれるのがおすすめです。
直島にも宿泊できます。
http://benesse-artsite.jp/

宇和島は、時がゆっくりと過ぎているようなその土地を楽しめる場所なのですか、時間がなければなかなか立ち寄ることができません。
このような機会に行かれると良いですね。
http://www.uwajima.org/

宿泊は、ユースホステルを利用すれば、他の方たちとの交流もあり、情報交換も出来ます。

宿坊は、お遍路さんでなくてもレジャー目的でもOKと明記されていますよ。
http://www.shikoku.gr.jp/pilgrimage/readme/syuku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四国人気ですね!ありがとうございます!
宇和島は知りませんでした。ゆっくりできそうでいいですね。
宿坊も魅力的です。お得な切符までありがとうございます!

お礼日時:2016/01/19 22:02

#4です。



四国をお勧めしたのですが、もう一つお勧めを。
長野県の小布施です。

都会の人にとって、小布施は「栗菓子」の街です。

しかしまあ、女性の一人旅にぴったりな場所だともいます。

その昔、葛飾北斎が晩年を過ごしたところで、北斎館などあります。
http://www.hokusai-kan.com/
その北斎を住まわせたのは、造り酒屋の枡一の店主。

枡一は栗菓子屋の「小布施堂」と同じ店主です。

長野オリンピックで来日したアメリカ人女性のセーラは、この街が気に入って住み着きました。
セーラは、造り酒屋の枡一に就職し、いろいろな提案をして行くうちに、取締役にまでなってしまいます。
http://www.yk.rim.or.jp/~guessac/BKread/BK/Sera_ …

つまり、この街は旅人を一瞬にして魅了してしまう、何かがあるのです。

あなたも、北斎やセーラのようにふらりとこの街を訪れて、先人が感じた魅力を見つけてみるのも良いと思います。

この街は、栗の季節にはとんでもなく混雑します。
春から夏も、散策には良いところですから、人は多いです。

私も始めて行ったのは冬でしたが、本当は、この街を味わうのは冬が良いのです。

北斎館や、枡一の何代目かの店主である高井鴻山記念館の美術品をご覧になれば分かりますが、妖怪の絵が多くみられます。
人気の少ない静かな町に風花が舞うと、こんな絵が似合うなあ・・・と思います。
水木しげるさんが、山陰の空を眺めて妖怪を描くのと共通点があるかもしれません。

この街は一人旅がしやすく、ユースホステルは床暖房のきいたきれいなところです。
個室もあります。
http://www.obusekanko.jp/enjoys/lodging/obuse58. …
他にもゲストハウスなどあります。
http://www.obusekanko.jp/enjoys/lodging/obuse58. …


隣町の松代も、しっとりした城下町ですし、長野、松本、諏訪・・・くるりと一周するのも良いかもしれません。
長野新幹線から中央線へと。

住所は長野市ですが、かなり山のなかの「やきもち家」の宿泊もおすすめ。
長野駅から送迎があります。
公共の宿なので、1人でも遠慮なく宿泊しやすいです。
囲炉裏があって、そのなのとおりおやきが名物。
温泉でのんびりできます。
おやきづくりも体験できますが、人数の条件があるのかどうかは分かりません。
私は4人で体験しましたか、楽しかったです。
http://yakimochiya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって、すみません!ありがとうございました!
小布施は秋に行ってみたいな、と思っていたのですが、確かに栗が有名だから混みますよね。宿泊施設まで教えて頂いてありがとうございます!

お礼日時:2016/02/02 09:27

美保関がおすすめ。


水族館、渡し船もあります。
隕石を展示してあるメティオプラザもおすすめ。
雲丹がすごくおいしい。
明け方イカ釣り船が出航していくのが見えます。
江戸時代の石畳が残っています。
新幹線で岡山まで行き、スーパーやくもで米子、妖怪列車で境港まで。
そこからバスやタクシーで美保関まで。
岬の灯台までは遊歩道があるのでそこを通ると行けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美保関…知りませんでした、島根なんですね。
雲丹にイカ、素敵な響きです。雰囲気のある場所ってとても好きなので、ちょっとガイドブック見てみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/19 22:40

ご自分の好みのところが最適でしょうね。


でも、個人的に沖縄離島方面をオススメしちゃいます。
静かに過ごしたいなら本当より離島。
先の方も言われたかと思いますが、屋久島(ここのマイナスイオンはスゴイです!ナイアガラよりよっぽど感動しました(笑))登山に興味がなくても、屋久島ランドという30分コース、1時間コース、ヘビーな8時間コースとあるのでお好み次第。
奄美大島は、なんと伊勢海老が1500円で食べられます(笑)
与論島、宮古島、他が離島初心者オススメあたりでしょうか。
屋久島の飛行場は、なんと10分前に行けばOKです。
ほとんど駅ですね。
ただ、交通手段として観光バスにするかレンタカーかの選択はいりますが、交通量がものすごく少ないので、かなり気楽に運転できると思います。
ネットで調べれば、たくさんでてくると思いますが、意外に沖縄は、敢えてネットに載せてないところも多いデス。
なので、電話で調べるのもテですね。
ネットで何も書いてなくても「女性一人旅」といえば送迎してくれたり、交渉しだいですよお。
あと、和歌山も良かったですね~
海外ならサイパン好き女です。
素朴なところが良いですね。
どうぞ、良いご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離島も人気ですね、ありがとうございます!1,500円の伊勢エビぜひ食べたいです(笑)
離島は行ったことないので、ちょっと勇気が必要なのですが、勇気だして行ってみようかしら。
和歌山は考えていませんでした!新たな視点。ちょっとみてみます。

お礼日時:2016/01/19 22:34

九州はどうでしょうか?


地域の料理はどこも美味しいですし。
人々もとっても優しいですよ!
温泉も漫喫が出来ます。
海も山も街も文化遺産も楽しめて、女子にはいいのではないでしょうか。おすすめです!
予定を決めないで、気分で明日はここ、次の日はここと、一人旅行ならではのスケジュールの気軽さで、楽しめると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州も人気ですね、ありがとうございます!心が四国に傾きかけていたのですが、やっぱり九州も捨てがたいですね。
海も山も街も文化遺産も・・っていい響きです。

お礼日時:2016/01/19 22:25

都会にお住まいだと言う事で、沖縄の離島などどうでしょうか?



阿嘉島などだとほんとに何もないし、ダイビングで訪れる方が要る程度、運が良ければ天然記念物の阿嘉ジカなどにも遭遇できますよ。
また、潜るならマンタやサカタザメなんかにも会えるかも知れません。

潜らないなら本島で琉球ガラスやシーサー(魔除け)作りの教室などもありますよ。

また、世界から【世界一】とも呼ばれる沖縄の離島は一度は潜ってみたい場所です。
また、開発され過ぎて居ない自然な島なので、サトウキビ畑の一本道を散歩するにも良い場所です。
http://www.shimanosanpo.com/churajima01/aka00/in …

女子が恋する♡「阿嘉島」の魅力とは?!【沖縄・慶良間諸島】
http://matome.naver.jp/odai/2143313553131735501

2月 平均気温16度 水温20度
3月 平均気温16度 水温20度

都会の喧騒を忘れて、エネルギーをもらうにはもってこいの場所だと思います。
本島を2~3日 離島を1日ずつ2~3日で、帰って休息日を1日とかどうでしょう?

これなら、学生さんの混雑は本島のみ、離島ではゆっくりできますよ。

個人的には上記沖縄と屋久杉のある屋久島にも興味があります ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阿嘉島??知りませんでした。慶良間諸島の中の島なんですね。この時期、海ってもっと冷たいと思ってました。
サトウキビ畑・・・すっごい行ってみたいです。
でもここはもうちょっとあったかくなった海で潜ってみたいかも。春以降頑張って休み取って行きたいと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/19 22:22

費用面では国内とそれほど違わない(むしろ安上がりかも)台湾はどうですか


時期的に日本は寒いが台湾ならちょうど良い季候です
食べ物は美味しいですよ
日本では食べられなくなった「菱の実」もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、海外ですね!台湾も行ってみたいのですが、海外で1人ごはんってまだハードルが高くって。。。
日本で修業したら行ってみます。ありがとうございます!!

お礼日時:2016/01/19 22:13

鹿児島及び屋久島や奄美大島等の離島なんてどうでしょう?


東京からだと、成田からLCCを使って鹿児島(本土)や奄美には直行便で安価で行けますし、
屋久島や種子島には鹿児島港からフェリーで行けます。
屋久島へは大阪と福岡からしか飛行機の直行便は出ていないようですので、東京からだとその2つの空港か
鹿児島で乗り継ぐことになります。

他の方々がオススメしている四国も良いですね。1週間の予定ならばそれこそお遍路に挑戦してみるのも
良いでしょうね。それはしなくても四国1周が可能ですし。

私個人なら、この時期飛んでいる直行便を使って沖縄3泊と北海道3泊をしちゃいます。日本の気候の違いを
身をもって体験するのが面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋久島は一回行ってみたいと思ってたことを思い出しました!奄美大島はあまり考えたことなかったです。船で行くところかと思ってましたが、LCCもでてるんですね。ありがとうございます!
沖縄と北海道3泊は全く考えてもいませんでした。ちょっと勇気ないかも(笑)でもご飯とかもガラッと変わってちょっと楽しそうです。

お礼日時:2016/01/19 22:07

私のおすすめは香川・愛媛県♪



緑と海に囲まれた温暖な気候、歴史有り、芸術有り、
豊かな海の幸・山の幸が豊かで、地元の人々もあったかーいですよ(^^)

割とマニアックかな?と思われますので、
「卒業旅行の学生さんたちとかぶる」ということはないような気がします(笑)

----------------------

瀬戸内に浮かぶ島でのんびり~

・直島 … 島まるごとがアートスペース (香川・高松から船で50分)  
       【 http://matome.naver.jp/odai/2133661104038461501

・小豆島 … 日本の地中海、オリーブの島(香川・高松から船で60分)
       【 http://find-travel.jp/article/6150

                                  など

羽田→高松空港、または新幹線で東京ー岡山経由、瀬戸大橋を渡り高松に入ります。
空港からの港までの便を考えると、高松駅から港まではすぐなので、新幹線ー電車のほうがラクかもしれません。

グルメは、瀬戸内の新鮮な海の幸のほか、そうめん、醤油、オリーブなども特産です。
香川本土では、もちろん讃岐うどんも!

------------------------

もしパワースポットにご興味があれば、金刀比羅宮(香川・琴平駅より)も人気があるようです。
 【 http://www.konpira.or.jp/

-------------------------

愛媛・松山は見どころ、食べ処満載!(香川・高松からJR特急で2時間30分)

松山と言えば、道後温泉、坊っちゃん!
それ以外にも見どころは以外と満載です。温泉はやっぱりはずせませんが~!
 【 http://find-travel.jp/article/3856

また松山周辺でいえば、

白壁と木蝋のまち「内子」(松山からJR特急で25分)【 http://www.we-love-uchiko.jp/ 】 や、
焼き物に興味があれば「砥部」(  〃 バスで40分)【 http://www.tobe-kanko.jp/

も魅力的でした♪

鯛飯、じゃこ天、くわ焼、もぶり飯、しょうゆ餅…など、こちらも美味しいものも沢山ありましたよ!

----------------------------

またお泊りは、旅人同士の交流が楽しめる「ゲストハウス」もいいですね!

https://retrip.jp/articles/1870/

----------------------------

「ここだ!」という旅先が決まって、楽しく計画&準備、楽しくご旅行できますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!香川・愛媛ですね、素敵そう☆色々と教えて下さって嬉しいです。
両方ともおいしそうなものがたくさんありますね!たしかに学生さんともかぶらなそう(笑)
教えてもらったリンク先もこれから見てみます!

お礼日時:2016/01/19 21:43

寒い時期だから沖縄でもオススメしたいところだけどレンタカーを使えないと不便な土地です。


ならいっそのこと北海道はどうでしょう?
スキーやスノボをする方ならパウダースノーを楽しむのも良いし、そうでないなら函館や小樽や札幌の街観光を。
札幌雪まつりもありますしね。道内の移動は特急列車か高速バスなどで出来ます。
定山渓や洞爺湖など温泉も豊富です。もちろん美味しいものもたくさん。
ただ防寒対策をしっかりして風邪をひかないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道ですか!?正直全く考えていなかったです。でも言われてみるとこの時期おいしいものたくさんありそうですね。
北海道は車がないとダメかと思ってましたけど、高速バスとかも走ってるんですね。急きょ検討リストに加えてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/19 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!